忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

道を歩いてたら増子さんに会った。

渋谷タワレコ行って、の子のCD初回と普通の買って(普通のには新曲入ってって、こっちだって、金無いのに)、化物語CDとゲームボーイのSaGaシリーズのCDが置いてあったので、手に入らないと思って、買ったら13300円ぐらいして、こっちだってお金無いのに。もう、今月は極力使わないようにしよう。っと、渋谷から新宿まで歩いて、島村楽器に行こうと思って、原宿まで行き、そっからオシュマンズでリック見たいと思い、原宿駅の方に向かって歩いていたら、なななんと、怒髪天の増子直純さんが歩いてきて、緊張のあまり「すいません、怒髪天の??サムライブルー聞いてます、頑張ってください」っと、言ったら、増子さん「ありがとう」っと、握手をしてくれて、「武道館見に来てね」っと、言われた。嬉しかった。 その後、ニコニコ本社とヨドバシカメラと島村楽器行って帰った。

拍手[0回]

PR

9泊10日三日目 2013年8月10日 釧網線石北線で旭川

 

 三日目、2013年8月10日です。
昨日の夜も雨がひどかった。
今朝は曇り。
YHからの釧路湿原。
時間が有ったら一日のんびりとここに居たい。それくらい静かで水辺のいいとこです。



なんか、感動した。ここのとうろYHの紅茶があまりにもおいしくて感動しました。
今回の食では一番感動したかなー。不意をついてうまかった。っと言えばいいのかなー。
今まで飲んだ紅茶の中でここを越える紅茶は僕の中ではないかも。

また紅茶を飲みに行きたい。




とうろYHは朝みんなで集合写真を撮るのが日課のYH。これはいいです。某桃とか他のYHも行ったけど、仲良くなるけど、こんな記念写真的なのは無いからね。これはいいです。



昨日の夜から仲良くなったメンバー。もう一人はレンタカーを返すので朝早くに行ってしまった。



電車が来ました。



そしたら、わざわざ見送りに来てくれて。
これ電車の窓から。



もう、少年なんて、少し潤んでたし。こっちが悲しくなっちゃうじゃないの。
とうろYHで少年とボカロの話なんてしちゃって。いい思い出だわー。



釧路湿原はこんな感じ。



これを見て後藤まりこを想像してしまう。



北海道。






流石知床斜里。電車ん中に売り子が来る。ここは6分の停車時間。金麦を買ったのだが、こうゆうところで飲むとやっぱりおいしい。

 

あれが知床半島。よく見えません。






くつろいでます。











おもしろい駅札。



遠軽はスイッチバックの良い駅です。何もないのがいい。









普通に夏でもストーブ使うんだって。7月に使ったって。キオスクのおばちゃんが言ってた。



川湯温泉で乗ってきたおばちゃんとずっと一緒で、知床の時、「どっちが知床峠見えますか?」っと、聞いたことから仲良くなって。網走から遠軽までは悪いから別席だったが、遠軽で待合室に戻ると、「お弁当買っておいたから」っと、お弁当を貰った。
悪いから、集めていたスタンプを押したはがきをあげた。



ビールと一緒に食べたらおいしかった。
ありがとうございます。



白滝シリーズです。ここは区間が長い。






なななんと、とある魔術の禁書目録の主人公である当麻さんが駅名に。
この時はまだニコニコでアニメ見て無かったけど、写真撮っといて良かったー。



旭川。碁盤の目が広すぎて移動が大変。
川湯温泉のおばさんは札幌まで行くので旭川で別れた。本当にありがとうございました。12時間ぐらい一緒だった。



驚異の22度。夜の8時ですよ。

 
初めて、ちゃんとした旭川ラーメンを食べた。いつも、旭川は通り過ぎていたので。泊まったのも初めて。
そしたら、いい骨董品が置いてあって、フランスのブランデーを入れとくやつで、カミュ―の何とか。



らーめんおいしい。



木も置いてあって素敵。



ここです。旭川ラーメンまつ田。ラーメンもいいが、骨董品と装飾品がいいです。お店の人も優しいし。
ぜひぜひ。



ここはゲストハウスの居酒屋。
多国籍だね。
この左の子、木山くんっていうんだけど、この子と5日間この後の旅を共にする。



ここの下に置いてある旗が今日泊まってる国籍。


ゲストハウス初めてで。
どう過ごせばいいのか分からなかった。
実際2時間ぐらいしか寝てないな。準備したり、一人酒飲んだり。

三日経ったけど、昨日の4時間ぐらいの睡眠がまともに取った睡眠だった。


次の記事はこちらです9泊10日四日目 宗谷本線で稚内へ利尻へ 2013年8月11日

前の記事はこちらです9泊10日二日目 8月9日自分の誕生日 釧路湿原とうろYHに泊まる 


格安旅行比較サイト↓

格安航空券の最安値比較「トラベル・ジェーピー」





拍手[0回]

ニコニコアニメスペシャルでとあるシリーズ見ました。

 

 いやーー、時間が空いてから8月28日にやった、とあるシリーズのニコニコアニメスペシャルを見たら、めちゃくちゃ楽しかった。
今更だけど初見です。

自分は流行っているのは知っていたのだけれど、魔術の禁書目録(インデックス)の方を見ていないから、今やっている科学の超電磁砲(レールガン)は見ないでおこう。っと、見ていなかったのは正解でした。

上条当麻の方から知れてよかった。


さすがに28時間45分は無理だけど、アニメ回で12時間ぐらいは見たなー。
全てのアニメは見てないけど、次いつかやるスペシャルでみよう。


見ていて、インデックスさんを「誰?」みたいな。レールガンだけだとわかんないもんね。



僕はインデックスさん好きだけど。とーまくんも好きだね。










面白かったわー。今回はスペシャルだったから、とびとびだったけど、次は全部みたい。





ニコニコでは貼れなかったので、ようつべで。
見るのはニコ動をお勧めします。


拍手[0回]

9泊10日二日目 8月9日自分の誕生日 釧路湿原とうろYHに泊まる

 

 今まで夏に北海道は8回来てるけど、ここまで天気が悪いのは見たことが無い。
青森は全く雨なんて降ってなかったのに、北海道に入ってから大雨で、大沼のところで一時間待たされて、森駅を通過したのが3時10分で、汽車にのっていて、これは苫小牧にちゃんと着くのかなーって??大丈夫なのか。乗れなかったらどうしようと。定時なら5時について6時10分の追分行きの汽車なんだけど。




この時計で見て分かるように6時5分ぐらいに着いて、ぎりぎり汽車に乗れました。
本当にはらはらしました。これが乗れなかったら旅行のプランが全く違うものになるから。
北海道の函館長万部区間はほんと雨に弱い。

 
ここに書いてある苫小牧から追分は室蘭本線でその後夕張方面に石勝線、折り返して新夕張で新得までそこだけ特急区間乗って、根室本線を乗って行くルートです。



自分の誕生日です。30歳。youtubeのアカウントと同じ47。
誕生日なのに30の節目なのにずっと、ウテナの事ばかり考えていた。ウテナは結局どうなっちゃうんだろう?姫宮はなぜウテナのことを剣で刺したんだろう。世界の果てに何があるんだろう?

難しい話のアニメだから、考え込んで旅行していた。






ここの新夕張のこの景色が好きなんですよねー。山が在って、もやってって。



あまり見ない電車の形。






おもしろい名前シリーズ。



ここの根室本線上の無人駅はすごすぎて。本数の無さ。景色。






釧路駅になぜかたぬき??



釧路駅は作りが古くて、この柱、きっと、作った当時のそのままだろう。



始めて釧路駅を降りた。



お目当ての釧路湿原。
ここでは降りないけど、釧路湿原駅は林の中に在って良い駅だ。







はい、ここがお目当てのとうろ。ここのYHに前々から泊まりたかったんですよ。
夢叶いました。

 

塘路は何もなくて、人の歩く足音か、鳥の音か、汽車の音しかしない。
いいところです。


 
静かなYHで、YHから湿原や駅が見えるのがいい。
一番良かったのは部屋の作り。とても狭いが、二段ベットっとロフトの3人部屋。その部屋のつくりが良かった。ただ、外で変な虫に刺された。


 
飯はちょーうまかった。久しぶりに暖かい飯を食えたことに幸せ。
新得の時もそうだったけど、暖かいそばが食べられる、この喜び。
飯のありがたさを知ります。




とうろYHで仲良くなったみんな。
本当に楽しかった。
中学生の一人旅の子がいて、こんなところでボカロの話をしてしまった。


この後、宿のみんなと最終汽車の遠くからの見送りをして。

ここでこのみんなと12時か1時ぐらいまで話をして。

部屋でもこの青いおっちゃんと下のベットからロフトに問いかけるやり取りを2時までして。中学生は寝ていたから良かった。

ずっと電車汽車の中だったので、2時から7時までだけどベットで横になれて良かった。寝やすかった。

そう、雨がすごかった。


次の記事はこちらです9泊10日三日目 釧網線石北線で旭川 2013年8月10日

前の記事がこちらです2013年の9泊10日の始まりです 8月8日 東北本線移動


格安旅行比較サイト↓

格安航空券の最安値比較「トラベル・ジェーピー」





拍手[0回]

物語シリーズと絶望先生



 旅行から帰ってきて、アニメを再びよく見ていますが、神のみぞ知るセカイとかいいのですが、それ以上に物語シリーズが楽しくて、そっちばかり見ています。

物語シリーズのOPはほんと良いです。

戦場ヶ原ひたぎと千石撫子と阿良々木月火のOPが好きです。

今の傾物語のOPも好きです。




ようつべにあがってる物語シリーズはなぜか知らないけど、すぐ消させるから、そんな時はニコニコに限ります。
このOPを見た時最初衝撃が走りました。

だから、しっかり覚えていて。




後、絶望先生も最近よく見ています。

絶望先生も楽しいです。
OPも衝撃だし。


拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター