忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月光浴

 
 最近眠れない日々が続いております。

昨日は、20時から24時まで寝てしまって、それから全く寝れない。

朝8時にから体がだるい。

今日はずっとだるかった。

腰とか背中がちょー痛いです。



今日、大学の3年写真基礎演習と4年のゼミが同じ担任なのですが、担任から電話が有り、うれしかったです。

日曜に私から掛けたのですが。



みんなと同級会で集まれることはいいことだ。

みんなの顔が見たい。



昨日眠れなくて、外が眩しい。っと思って、外を見たら、月が明るくて、サガフロでゆう、月影の太刀が出来そうな明るさでした。

寒かったけど、心地のいい寒さで、歯を磨きながら、月光浴して写真を撮っていました。




後、それと、今日、ももいわそうの2ちゃんをたまたま目にして、以外にも平穏な日常かと思ったら、そうではない不穏な感じが書いてあって、たぶん、初めての人は楽しむことでいっぱいだから周りが分からないと思うが、ヘビーロテの純粋に楽しみたい人の秩序を乱す不協和音的なことが書いてありびっくりした。


なにはともあれ、俺にとってはどうだっていい。

そんなこと今まで気づかなかったし。初めて知ったよ。

ばかだからわかんなかったんかなー。



目に入らないから。

風紀を乱す者は蚊帳の外。だったから。

極力関わらない。

そんな軋轢まくってる人、いままで会ったかなー?
誰だろう?

まあ、いいや。

2ちゃん見てよかったわー。




いつか、ももでへるぱーしたいなー。



今日、そんなことがあった。


全然関係は無いが、16時便の裏見送り。またしたいなー。

今年は出来なかった。

また、ピリオドと二着君の時とかしたいなー。


今年はなぜできなかったかというと。甲板に外国の泊まった方がたまたま居たので、それも合って、出来なかった~。

でも。それはそれで仲良くなれたし。ロサンゼルスの旅行者と。


そんなことがありました。




拍手[0回]

PR

25日の続き

 
 昨日の2012年11月25日の内容に書ききれなかったことがあったので、続きで。


最近腰がちょー痛い。おととし、高校の担任が市議会選に出た時、写真を撮りに行ったら、腰がぎぎぎぎぎ、と。それからすごく痛くなって。

去年はストレッチのお陰で全く痛くなかったのだが、今年は最近すごく痛い。
どうにかぴくぴくっという痛みを、前に整形外科で教えてもらったストレッチで治したいのだが、全くやってない。



書きたかったところはここからです。

おとといの土曜、仕事で結婚式の撮影をした時に、エンドロールの映像がすごく良くて、作った新郎に話をしたら、「あれはウインドウズムービーメーカーで作ったんだよ。動画作るのが趣味で。」って、おれが「テンプレートなんですか?」っと、言ったら、「そうだよ。」って。

ええー、っておもちゃって。

新郎新婦の熊が車で新しい旅路に出かけたのだが、車が故障して、二人で押して、それが食卓の食べながらの夢だった。

っていうので。


「自分はアドビプレミアで映像編集してるから、ウインドウズムービーメーカーでこんなにできちゃうんですか??」


びっくりだー。

ウインドウズムービーメーカーは使い方が良くわかんないから、圧縮でしか使ったことないから。


そんなことがありました。

って書くのを忘れてしまった。

それだけ、衝撃だった。




後は、ベースを買いに行った時、ギターエフェクターはどうしようかなー??って。

録音でのMTRのエフェクトは音が悪いから。

島村楽器ではzoomを勧められたが、僕は、の子狂なのでデジテックがいいかなーって。


僕のICレコーダーもMTRもzoomで、かなりお世話になっているが、エフェクターはどうしようかなーって?


悩んでるけど、デジテックはあまり居なさそうで、それが、いいなら、デジテックでもいいかなーって。


金が貯まり次第、買ってみたいな。

たかが2万でもお金って生活費に消えてってしまうから、大変だ。




後、サガフロで、レッド、リュート、T260Gの主人公を終え、エミリア編を今やっていて、サガフロはストーリーがつながっていることにやればやるほど気づく。

なんか、やってってびっくりするわー。


そんなことを思いました。





上の写真は今年の稚内についてからのプラプラしてる時の。

拍手[0回]

2012年11月25日

 
 最近の事を日記程度にまとめて書きます。

先々週の水曜14日、忙しいながらも待望の神聖かまってちゃんのアルバムが出るのに、仕事で火曜に買いに行けず、水曜に新宿まで買いに行きました。

仕事が有るので、さっさと帰ってきましたが、かまってちゃんとグループイノウのアルバムが買えて良かったです。


新宿に来たので、いつものように油そばをと、今回はヨドバシ界隈の油そば総本店というところで食べました。








おいしかったですけど、最後の方には、やっぱ、油っぽかったかな?っと、いう気持ちになります。

でも、また食べたくなってしまいます。


その後に、タワレコ新宿店に行き、かまってちゃんの「楽しいね」とグループイノウの「_アンダーバー」を買いました。

どちらも前から欲しかったやつなので、すごくうれしい。

いつものように、階段のところでCDをウォークマンに入れて、かまってちゃんの曲を聞きました。

だいたい知っている曲なので、今回は新鮮という気持ちはあまりないが、「鳥みたくあるいてこっ」が最後のギターのリフが良くて、すごく聞きたい思いにさせてくれる。

正直なところを言うと、シングルの「熱いハートがそうさせないよ」や「おっさんの夢」の方がたくさん聞いている。

その後、新宿ペペの島村楽器に行って、音楽レコーディングについての本を探していて、よくわかんなくて、なんだかんだで、ギターのコード知識の本読んでたら、トライアドコードの本があって、三和音でのギターの知識の本を見たら、これだ!って思ったんだけど、お金無いからなー。

そう思ったけど、今買わなかったら、いつ買うの?って思い、買ってしまった。

未だ、そんな読んでいないが、ギターが弾きたくなった時にきっと役に立つだろう。と、そう考えている。
理論本だから。

後、ライトのギター弦を3セット買った。


その後、昔よく行っていた、都庁の献血センターに足を運んでみて、懐かしい気持ちになろう。っと、行ってみたら、道に迷って、着いたら、昼休みで。

気持ちだけは懐かしくなってよかった。

その後新宿三丁目まで歩いて、紀伊国屋でリットーの「レコーディングの教科書」と、探していたものがあって、これまた高い。

マイクの楽器に対する置き方、僕はマルチトラックレコーダーの出力調整を知りたかったのだけれど、よくわかんなかったから、もっといろんな本を見て調べてから、買おうかな。って思いました。


その後、地下鉄と東武線で家に帰りました。

東武線に乗っている時にグループイノウのアルバムにCDを交換したのだが。本当に良くて、かまってちゃんを買ったけど、日々これしか聞いてない、5曲目と7曲目と9曲目。storyという曲が本当に良くて。「この世界でひとりだけこの人選ぶのは難しい」と恋愛についてのフレーズがあるのが、今の自分の冷めた心には合っている。

最近、生きていくのが辛いって感じる日々が多かったから。


のが一つ。


もう一つは、先週の日曜18日。冬で寒いなー。っと思い。欲しかったリーバイス501を買いました。

ベースを買うためにお金が無かったけど、寒いから買ってしまったのと、仕事が忙しかったから、解放買い的な。

なんか、前のとミシンの縫い方が違くなって、大いにショック。

今回は軽く色落ちしてるのと少しダメージが入っているの。
このタイプは好みではないが、色落ちしてないのいつもL32の股下が好きなのだが、L34と2インチ伸びてるので、泣く泣くこのタイプで。

今日、25日に履いたのだが、生地が厚くて非常にいい。

好きなジーンズです。



その次の日にベースを頼み、その週の水曜にベースが来て。

ベースはネックのところがあまりコーティングされてなくて、置く場所が無いので部屋に本棚に立てかけてあるのだが、ケースに入れているのに、木の香りが強くて。

2009年にギター買った時もこんな匂いだったっけ?

そんな気持ちになるぐらい強い匂いです。

金曜に、我コードで、てきとーにいい音だな。っというところを選んで、無意識でピッキング(ピックでかく)ハンマリング(弦を人差し指で抑えながら中指か薬指で弦を叩く)それで弾いていて。どんなコードだろうと??後々調べたら。BCCBCCBCCBEDCと1弦を。俺はほんとBコードが好きなんだなー。っと、いつも、いい音だなー。っと思うのがBコードだったりするから。


意外に自分の耳は良いのだなと。ナイスな感覚だな。っと、我ながら思ってしまう。



それで、今日、日が落ちる前ぐらいにセルフポートレートで撮って、CDとジーンズも撮った。

写真を撮ったから、今日からジーンズを履いている。









拍手[1回]

ジャズベース買ったー

 
 やっとジャズベースを買いました。

今日、宇都宮の島村楽器で、フジゲンのJJB5R LPB4万5千円のジャズベースを買いました。

9月からお金を貯めて、やっと、買いました。

今使ってるギターがいいやつだけに、チープ感は否めないが、音が良かったり、弾きやすければそれでいいかな。

ネックを触った感じがやっぱり安っぽい。

お金無いから、しょうがないかー。


仕事が一段落したので、月曜に頼んで。

今日、頼んでおいたのが入荷したので、今日の夜8時10分、閉店の20分前に行って買ってきました。


ギターからの弾いた感じは、弾きにくいです。
おまけに固い。ちゃんと押さえないとフレットに反響してしまって、がしゃがしゃと何回もフレットに当たる音が響いてしまう。


慣れだと思うから、がんばって弾こう。


まあ、サガフロクリアしてから。


後は、ギターのマルチエフェクターとシンセサイザーを買えば、一人で曲が出来そうな気がする。

ドラムは難しそうなので、やらないが、ギターとベースをタイムランに乗せて、これだけでも曲が出来るので、一人宅録でコツコツ作ろう。








チューニングして、ギターアンプで試しに弾いてみたら、やはりすごい重低音。

ギターと全然違うは。


分からない人の為に、ベースはギターの3弦から6弦までと同じチューニングなので、ギターが弾ければ、ベースも弾けるってこと。

それを一本ずつ弾くのがベースで、六本押さえるのがギターみたいな。

簡単に言うと。





折角買ったんだから、写真も撮りました。


照明は2千円のそこらへんで売ってる、クリップ式の電球に(部屋の反射光に壁に当ててるやつ)柱に付けて、サイド光で。

後は三脚とカメラが有れば。


個人的には、サイド光と半逆光が好きです。
写真で撮るのにおいて。



まあ、ベースがんばろー。


買ってから、置き場所に困って。。。
エレキギターとアコギで置く場所が。

掃除をしなければ。






拍手[1回]

辛い二週間がやっと終わった

 
 非常に辛い二週間がやっと過ぎました。
仕事で毎日へとへとで。
季節的なものもあり、非常に体が辛かった。

今日は風邪っぽい感じで、頭痛いし、眠れないし。

今日が終わり、少しゆとりが持てるようになった。


この写真は先週の金曜のリンゴ狩りの写真の手伝い。朝早くに行って、また違う場所の言ってっと、そんな日々が11月に入ってから続いていたが、やっと一段落した。

今日、それもあって、リーバイスの501を買った。
思い描いてたのでは、全然無かったけど、買ってしまった。

日々の疲れに嫌になった勢いで。2年ぶりにジーンズ買った。

次はエレキベースを買おう。

近いうちに。



毎年の事ながら、ここのリンゴ園に来ているのだけれども、朝飯を食って無くて、ここでリンゴ食ったらおいしかった。




拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター