忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋が好き



 この間まで尋常じゃないくらい暑かったのに、最近は雨が降ってやっと涼しくなってきましたね。

秋かなー??っと思ってもやっぱりまだ暑い。

秋の思い出があります。
大学の映画学科の友達と自転車二人乗りして吉祥寺の卓球居酒屋に行こうと走ってたら。

過ぎ去る風はめっきり涼しくなって、「秋っぽくなったね」と走りながら、「季節を満喫してるね」っと、自転車で風切って走って。

その後知らない薬でもやってるようなおっさんに殴り掛かられて。

もう4年前の話です。

四季自体が好きですが、やっぱり秋が好きです。

暮れて行く季節に、色付き始めた光と木々に、空気は肌寒く、そんな感じがやはり好きですなー。

もっと涼しく秋っぽくならないかなー。
秋が好き。


久しぶりに動画貼りますねー。
前に作って貼ってなかった。
稚内の盆踊りの音です。
北海道の盆踊りが好きで、いつもこの音を聞くと落ち着きます。


拍手[0回]

PR

GS125 積載集2



 
 みなさん、こんにちは。前に旅した旅の手記を書きたいと思って。
この写真は国道340号(岩手)にあるデイリーヤマザキ。
2012年(平成24年)7月31日の時です。
走っていてもなんもなかった時に、やっと飯がありそうなところに来たら、ここのおばちゃんが優しくて。
おばちゃんの作っている郷土料理を食べたら、おいしくて、精もついて。
豆腐ににんにく味噌をつけて、炭火焼きしたもので、この日はすごく暑くて、お店の中で涼ましてくれて。ほんとによかった。

おまけにコーヒーを入れてくれて。またここに行きたいなー。
ここを通ったのは、岩泉から国道455号を抜けて、国道340号に入ったから。
先ず、国道340号は車は全然走ってないし、すげー爽快に走れて、いい国道。

拍手[1回]

GS125 積載集1



 31日のブログに書かなかったのですが、その日、バイク屋に連絡して、壊れたバイクを修理して、乗ることの話をしました。

まだ買った2か月で、北海道旅行で雨の中こけて、フロントフォークをダメにして、自分も軽い怪我をして。
でも、みんなに迷惑かけたけど、バイクは楽しいから乗っちゃう。

GS125の形好きだし、まだまだ2年ぐらいは乗るぞー。
そうしないとバイクに対しても申し訳ない。

速度は出ない、馬力は無い、おまけにタイヤは滑る、振動で手とおしりは痛くなる。
でも、見た目かわいいバイクじゃないかー。

だから、大切に乗っていこう。

今日暇だったらバイク屋行って治す箇所を話ししてくると思います。

ではでは、ブログを見てくれるみんなまたね。


この写真は北海道バイク事故り旅行の時のバイクの積載写真。

今回はこのシリーズでアップしていこう。

こんなに載せてると、おしりがとんでもなく痛くなってくる。
僕は旅行先でも5着以上は違う服を着たいから、こんなに多くなってしまった。

僕はTシャツを二枚重ねで着るからかなり服の量が多くなってしまう。

荷物が多いと疲れる原因になるから、来年はもっと少ない荷物にしよう。

こんなに荷物を載せてると、バイクを転がせない。

拍手[0回]

郷土の香り 続

 
 今日も暑いです。暑いから水風呂に入ってしまいました。
水風呂に入ると足からじょじょに入るので、体全身浸すころには「ひやー」っと、いう気持ちになります。
そんなことをしていると、小学校や夏休みの冷たい25メートルプールに入る時を思い出しました。
プールってスライダーとか流れるプールはあったかいのに、なぜか25メートルプールは冷たいの。
なんでかなー?って思いながらプールに入っていた記憶があります。

今日はやっと夜風も涼しくなった。そんな気がします。
いや、暑いですよ。まだまだ。でも、ちょっとだけ、前より風が涼しく優しくなりました。

 風が優しくなると季節も終わりを告げる頃です。
郷土の香りの続きですが、旅でじょじょに東北を巡ってから、3年越しで北海道にたどり着いたのですが、冬に奥羽本線乗って秋田に行った時のことです。

夜遅くなって、泊まるとこも考えてなくて、駅前の警察に、安くて駅の近くはないですか?と聞いたら、警察が宿に電話してくれて、手配までしてくれて。あまりに優しさに、目に前のミスタードーナッツで何個か買ってきて、警察に持ってって、食べてくださいと。郷土の優しさに触れつつ、宿に行って、荷物を置いて、町を歩きたいと、秋田の町を歩いた。アーケードになっている確かイトーヨーカドーのあたりをふらふら、ビールでも飲みながら歩いていたら、風と一緒に女の人の香りがして、遠くに二人ぐらいは女性は歩いていたが、そこまでにおいは来ないだろう、ぐらいの距離。
まあ、適当にふらふら歩いて、町中からもそんなにおいがして、冷たい風の中に女の人の居るようなにおいがした。
私だけが勝手に思っているだけかもしれないが、秋田の駅前のアーケード街にはそんな思い出があります。
男だから、旅先でそんな香りするのは初めてだった。

そんな変わったこともありました。
その次の日に五能線に乗りました。


旅先の香りとか、音って、知らず知らずのうちに脳で覚えてたりするもので、その時忘れていても、いざ、行ってみると、そういやーこうだったな、とか、懐かしいという気持ちになりますよね。

知らない町のどこかに旅をするのは楽しいものですよね。
夏は終わっちゃうけど、すげー暑かったけど、今年の夏も北海道に二回行ったし、バイクと電車で行けたし、バイクで長万部手前の落石で事故っちゃったけど、国道4号走破できたし、本当にいい旅ができたなー。

来年もいい旅しよう。


これからも旅の音と動画を編集してアップロードしていくんでよろしくお願いします。

涼しくなって、ベースも買ったら曲作りしよう。
そうそう、最近、神聖かまってちゃんの「23歳の夏休み」が軽く流れるように弾けるようになった。

ギター弾き始めて3年ぐらい。

神聖かまってちゃんの「23歳の夏休み」が弾きたくて、スコアを2010年の夏に買ったけど、あまりにも難しくて、全然弾けなかったけど、昨日、軽く弾いてみたら、なんとなく弾ける。

一回、目を通しただけでなんとなく弾ける。
昔じゃ考えられないなー。

かまってちゃんコードは教本みたいな感じだなー。

バレーコードは夕方のピアノで覚えたし。
ロックの王道のC.F.Gコードは「ロックンロールは鳴りやまないっ」で覚えたし。

やっとたっと。

2年たったら、なめらかに流れる感じで弾けるようになった。


最初は夕方のピアノ弾くのもかなり難しくて全然弾けなかったなー。

懐かしくなる。

そんな日記です。

拍手[0回]

暑くて、うつ期

 
 あー、暑い。
寝つけないし、早く暑い夏なんか終わってしまえーーーーー。
っと、ビールとかウイスキー水割りで弱音吐いて過ごしているのだが~。

夏は自分の部屋は雨が降らない限りずっと開けっ放しにしていて、前回の郷土の香りで。
ブログを書く前に、部屋でフラッシュメモリー取ろうとしたら、土の香りがしました。田んぼとかたい肥の畑のにおいとか、そんなのが虫の音と一緒に匂ってきて。

そういやー、夏のにおいって、こんなんだったなーっと
忘れてはいないが、こう、毎日のことであまり気にもしてないし。

夜だけのにおいです。昼になると太陽のぎんぎんとした日差しのにおいで。
もしかして、においと音好きかも、しれない。

みんなは写真の道を志してしまった。
僕は写真よりも旅とかみんなとか郷土とかそっちの道に行って、ぎらぎらした世界から足を洗った。

写真って、順位決めとか、権力とか、実力主義的なのとかで、自分には性に合わない。
みうらじゅん先生の色即ぜねれいしょんみたいに、学生運動の果てにユースのヘルパーみたいなそんな生き方がかっこいい。

いつかはヘルパーしたいなー。

大学卒業しての道を外したのが、あまりにも楽しくて、お金はないけど、ギターも弾ける、映像編集もできる。一人旅できる、海外に一人で行ける、ピアノ弾ける、日本中に友達出来た。

旅してたり、音楽して、お酒飲んじゃったりしたら楽しくなっちゃって。

まあ、人並みの恋はしたことないけれど、大学卒業してから、いろいろあったけど楽しくやってるなー。

大学卒業して、写真学科のみんなには会ってないけど、代わりに映画学科とか旅友とかに会ってるし。

おれはこのまま行くと結婚するのかなー?
自分でもよくわかんないわー。

ブログの立ち上げは、曲作ったらアップロードの為に始めたけど、今は徒然の戯言だとか、バイクとか、旅とか。
出会いがあれば、また出会いがある。みたいな生き方してっから、おかしくなっちゃったのかなー。

まあ、楽しいけど。

大学の時の将来の夢が「毎日歌うたって、お酒飲める様な生活がしたいなー」
って思ってたけど、今ではギターも弾けるし。

いちよ、夢叶った感じかな。

それを。ライブとか、夏フェスとかできれば最高なのに。

youtube上げるだけでも楽しいけど。

なんか、すげー楽しいこと書いてるけど。
実は、うつ期で。

毎日暑いし、旅は終わっちゃったし、残暑お見舞いを書く日々で。

何もしたいことがございません。
バイクも届いてないし、治ってないし。

暇だから、ブログ書いたり、映像編集したり、現像機器を掃除したり、残暑お見舞い書いたりしかしてないし。


2008年にフィリピン行ったように、南の海にでも飛び込みたーーーーい、おーぷんまいんどーしたーーーい

そんな気持ちで。

行けないから、涼しくなったら、ギターでも弾いて、作曲して、ジャズベース買って、多重録音器で曲でも撮ろうとかおもってる。

まあ、早く、涼しくならないかなー。


最近、立て続けでアップロードしてる

suzuki GS125で、北海道の国道5号走ってる動画

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター