略歴
林由朗
栃木県生まれ
幼稚で、ばかだった。成績が悪い子、勉強の効率が良くなかった。
明るさと素直だけが取り柄の少年期を過ごす。
中学から音楽を聞きはじめる。
高校は全く音楽を聞いていなかった。
高校を卒業し、私事でお金が無かったせいもあり、短大に行く。
しかし、前期を過ぎたあたりで、道を間違えた。と、大学に入り直そうと仮面浪人する。
短大を卒業した年に、日本大学芸術学部写真学科に編入学する。
大学入ってから、中学校の時に買えなかった渋谷系のCDを池袋レコファンとかで買いあさる。
この時のお陰で、美術系の大学に行ってる性もあり、友達から授業からたくさんの音楽を知った。
フィッシュマンズ(広告企画実務)、ナンバーガール(広告写真)、カプセル(ビデオ制作)など。
2007年3月に大学を卒業。
卒業後はぷらぷらしたりアルバイトする。この年に銀杏BOYZとサニーデイサービス出会う。
2年目はひきこもりの時期で鬱期だった。夏にフィリピンに行ったら復活した。
その後はお金を貯めては旅をしていた。
2009年、後にも引けるかもしれないと1万のアコギを買う。しかし、痛くて弾けない。
この年の夏にエレキギターを買う。ナンバーガールに挑戦してみるが挫折。
2010年、変革の年で、3月にMJの深夜枠最後のゲストで神聖かまってちゃんをテレビ画面から目撃して、衝撃と感銘を受ける。
夏に北海道の旅宿のギターの弾き語りに感動して、「音楽ってすごいなー」っと思い、音楽を再びやる。久しぶりに弾いたら意外と弾けて、びっくりした。
2011年になってから、作詞作曲してyoutubeにアップロードする。
写真の大学に出たけど、思うことは、写真は無力だ。伝えたいことも伝わらない。しかし、音楽は言いたいことを音に乗せればなんでも言える。凄いすばらしい、すごい力だと思う。それから音楽をやってる。
好きな歌手 小沢健二、ナンバーガール、銀杏BOYZ、サニーデイサービス、神聖かまってちゃん、Theピーズ
そんな風に、少しでも近づけたらと、音楽をやってる。
[2回]