忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年もよろしくお願いします。となんとなくの目標

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


今年の目標を初詣行く前の歩く道のりで考えていて。全く思い浮かばなくて。そのまま来て、いざ境内に入り、お参りしようと思ったけど。
境内に入ると自然となんか出てきて。

「去年の時、これと言って目標が無かったのは、欲がもう無くなってきたというか。何か明確なものが無いので、でも、向上は有るのでいい事なのかもしれない。彼女いないけど、歳も歳だし、結婚を出来る様な相手がいればいいなーとか、自分のことよりも家族だったり家庭のことを考えるようになったから、そんな時点で大人になったんだろう。今年もネットでは質の向上を図りたい」

そんな事を思いました。

目標が空気の様に曖昧なので、いざ壁が出来たら考えるとしようと思った。

後々ブログを見直したら、去年アフィリエイトでの目標が月1万を目指すと書いてあって。実際3千円だったのでもっと頑張りたい。

実際、ネットでのはっきりとした目標が無いから。最近1日250アクセスぐらいだから500アクセスにはしたいなー。
ようつべは10万再生だから来年の年末には40万再生ぐらい行ってもらいたいな。



他は初詣の道のりで夜空の雲が流れて、冬の星座がきれいだったり。最初は見れなかったけど、月がきれいだった。

冬の神社の中の風の音、川の水の音がきれいだった。
めちゃくちゃ頭痛かったけど。血管の所が。寒かったから。

アメリカンだと言い聞かせ、豚汁を歩きながら食っていた。
甘酒がおいしかった。

ネットでも、憑物語を見ていた時にみんな年越しコメントが温かかった。



今年は良い年越しを迎えられた。

V6をNHKで見れたり、バナナマン面白かったり。憑物語を27万人と見る一体感。

本当に良かった。
良い新年が向かい入れられた。


ブログも去年元日は4アクセスしかなかったのを、今年は今の時点2時18分で18アクセス。

本当に良かった。

今年は忍者ブログから違うブログに移ると思うので(データ容量がもういっぱいになるので。)そのままブログは残しておいて、二期と新しく作ろうと思っています。

今年も頑張ろう。


そして、今年もよろしくおな迎します。

ニコニコ初詣会場はこちらです。










拍手[0回]

PR

ようつべ総再生10万と2014年今年もありがとう

 

2014年年内にようつべの動画総再生数が10万を超えてうれしかった。

今年のまとめにも書いていましたが、ネットを本当に考え、どうやったら、見てもらえるか、リピートしてくれるかとか。

動画は実況なしの淡々とするゲームプレイだけど、それが見られて本当にうれしい。

これからも頑張って行こう。

本当はニコニコ動画の方がいいのだけれども、ニコニコ動画の方は自然動画なので、あまり撮ってないし、ようつべより伸びないし。

今年もあと少しだから、ニコニコ動画の今年のまとめを見ています。





紅白にV6が出てうれしい。バナナマンひむけん面白かった。


では今年もありがとう。よいお年をお迎えください。




拍手[0回]

今年もいいニコニコ動画でした

ニコニコのチケットが余っていたので、月末なので、チケットの期限があったのでニコニ広告出した。

ワタルが好きだった あふれるアニメ愛に 良いお年を

今年もありがとう。

来年もよいニコニコ動画でありますように。



拍手[0回]

高田馬場に新年のお札としろくまカフェと少しアニメの物を買って来た



 毎年のことながら年末は高田馬場の神社とお寺に新年のお札を買いに行くので。もうかれこれ2006年から私が買いに行ってるから9年だ。

12月28日に行ったのですが、寝坊してしまい。10時57分の快速の湘南新宿ラインに乗って行った。
池袋乗り換えで高田馬場に向かった。

ちょうどデュラララ!!見た後なので、池袋が変な感じなのと、2年振りに池袋に行った。



大学が江古田だたので、池袋はよく使っていたので思い入れが有るのですが、池袋もだいぶ変わってしまった。

山手線の転落防止の柵は無かったけどね。

 



高田馬場に来たら、先ず手塚先生に挨拶をする。



これは一部ですが、北の高架下に絵がどーばーっと書いてあります。



この絵がすごくかわいくて。
この乗り物はなんなんだろう?

12時15分ぐらいに池袋だったから20分ぐらいに高田馬場に着いたと思う。



着いたら、決まってはなまるうどんのしょうゆ温かいの大を頼む。
去年は友達の家の鍋パーティー後で行ったので、はなまるうどんには寄らなかったのですが、去年、「あれ、はなまるうどん無くなっちゃった?」なんて気づかなかったけど、もしかしたら店内が改装されたので、工事でもしていたのかもしれない。

今年は食べられて本当に良かった。

毎年のことながら、これが年末行事で、なんかしないと変な感じで。去年は食べなかったので変な感じだった。



それで歩いていたら、明治通りの少し前に、目の錯覚は?って。



「えーーー?あのしろくまカフェだよな?」

どうしよう、入ろっかなー?勇気いるなー。さっきうどん食べたしなー。

なんて思って勇気を出して入った。

「すいませんー、ショップだけでもいいから見ていいですか?」
と言ったら、
「いいですよ」と小さい白Tシャツの女の子従業員が言ってくれた。

 

中はショップとカフェの併用でなんかファンのお客さんと地元のお客がたくさんいた。





最初がちゃがちゃの缶バッチだけ買ったのですが、折角なので、コーヒーぐらいは飲もうかなーって。

そしたら、さっきの女の子が、
「笹子さんも居ますから、ゆっくりしてってください」


私、キャラクターの名前までは知らないけど、あの三つ編みの子ねって。



アイスコーヒー250円なんで安いのでいいです。



私は深夜やっていたしろくまカフェをたまに見ていたので。

あまり覚えていないんですが、ペンギンさんの恋の話で、車に乗っての予行練習のが好きで。






帰り際、Tシャツ買おうか買わまいか迷ったら、折角だし、買おうと思って買った時、さっきの女の子に、
「私、あまり覚えていないんですけど、ペンギンさんの恋の話好きです、ここにいるスタッフはみんなしろくまカフェが好きでいるんですか?」
と話したら、
「みんなしろくまカフェ好きです」

「ちょうど二周年なんです」
ってと言っていた。
「今季何見てます」
と聞いたら、
「何も見ていないです」
といい
「Fateとなんかの話をした、蟲師だったか?」
でも見てないと。
「デュラララ!!二期やりますね」
と言ったら、
「すごく楽しみにしています、ここのスタッフとも話が合うんでまた良かったら来てください」
と言われた。

他、サンライズとシャフトの話をして。
「高田馬場なら西武新宿線でサンライズとシャフトアニメ制作会社あるじゃないですか?上井草と井荻にボンズもありますよ」
そんなことを言って外に出た。

やはり、同士だと思った、アニメでこんなに話ができるなんてなんて幸せなんでしょうと。

そのまま歩いていって穴八幡宮に着いた。

毎年12月30日とか31日に行っていて、その時のここの通りは新年の門松とか玄関に置く新年のあれがおおくのビルに置いてあるので、とても新鮮な感じで年末を過ごせて。

今年は少し早いからそんなになかったけど、それが好きで。



今年は日曜に来たから人が多かった。

昔2007年かな、冬至から早い時に行ったら、あまりの人に、また違う日に行こうとここが全部埋まって。今回はそんなに待たずに買えました。



境内の外に出たら、外の道路のマンホールが早稲田大学なのにびっくりした。

それで隣の放生寺に。

 

昔はここにしか買いに来てなくて、いつだかわからないけど、隣の神社も買いに行くようになった。

私はこっちのお寺には本当に感謝していて、2007年の時、体をおかしくして、12月に倒れてしまい、なんかこの年は自分が厄年で、足も悪くしたりと大変で、ここの足に効く仏様がいて、そこにそのことを話して、それから少し経つと足の痛みが無くなって。

ここは本当に世話になってて。毎年楽しみで。



線香ではないほうをいつもあげています。



ここに来ると、また一年、また一年という気持ちになります。



また外を歩くと、ここの斜光がきれいで、落ち葉がコンクリートで削られて。



ここを帰るのも好きで、高田馬場をぐるっと一回りする。



そしたら、いつの間にかマンションが立ち始めて。

また風景が変わってしまった。



また高田馬場駅に戻って来る。



次は東京駅行こうと新宿で。
新宿と渋谷と秋葉原って大きい広告多いから、広告見に行ったら、ラブライブ!のがあった。







東京中央郵便局で記念切手欲しいなーと思って行ったら、お目当てのが無くて、年末だからあまり良い対応してくれなくて。

今度買いに行こう。その本店に。

秋葉原にも広告見に行ったら、無くて、代わりにらんまとうる星やつらのがちゃがちゃやってきた。






流石、すげー人がいっぱい居た。

その後、池袋のリブロで来年の手帖と旅の時の手帖を買って来て、ユニクロ行ってワッフルタイル買おうと思ったら、今年は販売していなくて残念だった。

久しぶりに献血行ったら、池袋いーすとが変わりまくってびっくりした5年振りに池袋の献血行った。

その後ニコニコ本社に行ったが、絶対原宿の方がいい。

グッズが少ないのと、カフェがニコニコっぽくないから原宿の方が良かった。







三階でセーラームーンの昔のハンカチを買って来た。



学生の時はよく利用した池袋だから久しぶりだと懐かしいです。




これ買って来た。

 


拍手[2回]

フランスの友達に手紙を出した。



 これも忙しくて書いていなかったんですが、フランスの友達が多分12月24日誕生日で、SNS上でお祝いのメッセージをしたんだけれども、ずっと手紙を出していなくて、2012年ぐらいから出していなく、前々から出したいなーと思っていて、友達とその家族に宛てて出した。

忙しかったので25日に切手買って来て、海外は70円なので。



5円切手なんて相当古いと思う。
ちょっと古い切手を見れてうれしかった。



昔送られてきたフランスの小包。



取り敢えず切手だけ貼って、その日のうちに書いて26日にポストに投函した。

本人には連絡しておいたので、喜んでもらえると良いな。


拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター