忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年9月のアフィリエイト

楽天アフィリエイト
 



忍者AdMax

 

youtube



A8.net



バリューコマース




バリューコマースは注文されたのだけれども、承認期限が34日って書いてあって、最初はディスクだと思ったんだけど、下りないから、もしかしたらねんどろいどかな?


計算したら、バリューコマースは入れないで。

1474円だった。

まずまずだと思う。

先月が1037円だから400円アップはいい事だと思う。


今月も頑張ろう。



拍手[0回]

PR

手前のブログ2014年9月アクセス数



 今月は割と良かった。
ただ、最終日の昨日、久しぶりに100アクセス越えないような日だったので焦ったが、越えて良かった。その日30日が一番最低の121PV。一番多いのが21日の335PV。

今月は200PV平均取れて良かった。
8月が191PV平均だったので。


200を落とさないようにしたいですね。

ページ別はやはりドクターマーチンが強いね。

季節は秋。ブーツの需要多いからね。




見て分かるのが、自分のブログ改革したのが大体今年の1月なんですが。
その時、中継機の記事が一番でしたが、上位7までが今年の1月以降の記事。

また需要がある記事を書きたいな。

見つけられる訳ではないけど、ふとした時に見つけたい。



6月からのアクセス数。

やっぱり横ばいだな。

右肩にしたい。



これからも頑張りたいけど、秋冬は忙しく、9月10月11月12月は本当に忙しくなるから、ブログをそんな書けなくなるから、いい記事書けないかもしれない。

どうなるか。


拍手[0回]

メモとして備忘録としてライブドアブログで検索された

livedoor Blogの方に初めての検索来場者が来た。

アメブロで忍者Admax」と言う検索。

まだ、5記事しか書いてないのにうれしい。


検索されたのなら、その誘導記事にカスタマイズしよう。


アメブロはHTMLのカスタマイズは難しいと聞くが、調べてみたら、サイドバー設定のプラグインの設定でのHTML編集ができるので。と書いてあった。

忍者AdMaxはHTMLを編集できるのでないと。



こんな風にすれば、SEO(検索エンジン最適化)のロボットに拾ってくれるんじゃないかな。





拍手[0回]

ネットでお金稼いだ感がやっと出た



 今日やっと、googleから手紙が届きました。

youtubeの振込みのPINのはがきです。






なんか、感動です。

ネットでお金を稼ぐが現実味を帯びたのでびっくりです。

取り敢えずyoutubeはこれからも動画を頑張っていきたい。


しかし、生産性の無いようなものから、お金が生み出されるということは本当にすごい。
例えば、ブルーカラーの様に、建物作ってますよ。道路作ってますよ。とか。
教員の様に、技術教えてますよ。学習を教えてる。とかでは無いですからね。

資本がそれで生み出されないようなところから生産を生むってすごい。

広告、アドバタイズメントですよ。


無限かは分からないけど、可能性はあるということですね。

仕組みを知って、もっと高みに行きたい。少しずつ。


情熱はブログの方があるのに、ブログには結果出ないのが残念だが、これからも頑張りたい。





1235円の収益で、最初の設定で、1000円にすれば1000円からもらえますが、これは4か月で1000円。月300円の計算。

最近、月400円とかだから、これが1000円になるよう頑張ろう。


拍手[0回]

なんかふと思っての学びたいこと

ふと思ったので。


今まで、栄養や写真を学んだけど、あの時は無知すぎて、「それ」って思って、やってきたけど、2008年から語学とか思い始めて、学びたいことって変わるんだなーって。

20才は写真だけど、今はネットの情報系でいいのかな?プログラミングなのか?それと経営について学びたいというか、本が読みたい。


高校じゃ進路きめられないよな。
アメリカのようにすぐ就職しないそうゆう方針が好きだ。
そんなの高校の時なんて思わないし、大学の時も思わない。


あの時熱心に、写真とか映像とか学んだけど、実際必要ない様な。
自分の個性にはなるけど、それしかぐらいだし。



大学卒業してからのやりたいなと思ったことは、語学、ネットの構築方法、経営学かな。


なんて思ったから、というか、前々から思っていたから、ふと思ったんで書いてみた。

これが二年後とか読み返した時には、経営とかHTMLとか学んですのかな?


なんて。


拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター