忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにブローニー撮った

 

 久しぶりにブローニーで写真を撮った。

6×7なんて二年振りに使うから、使い方を忘れちゃったよ。
レンズシャッター音が懐かしくて、写真をいかにも撮ってるな。って、なる。


3月に試しに友達を3枚ほど撮って、そのままにしてて、現像してみようかなーって。久しぶりにセルフポートレート。

なんだか、懐かしいよりも、こんなんだったかなー?って思ってしまう。

友達の威に「6×7で撮って」っと言われたので、現像してみて大丈夫かを確認。まー、現像液が腐ってないかとか、ごみとか、いろいろと。


久しぶりすぎて、昔はこんなんばっかやっていたことを忘れてしまった。


そんな2014年5月31日のことです。





拍手[0回]

PR

前髪が伸びた、夏で季節が巡り、A8.net



 だいぶ髪が伸びました。

ちょっと、卜部さん意識してそこまで伸ばそうと前髪を伸ばそう伸ばそうと。





比較してみたら、別に、そうでもなかったわ。



今まで、生きてきた中で、ここまで前髪が伸びたのは初めてだ。


大学の時、隈本さんという副手がいて、昔、髪の毛のことで話したことがあって、「ある程度髪が伸びると楽だよ」っと、言っていた。

その時は意味がよく分からなかったけど、ある程度伸びると邪魔じゃないというか。

だが、私は極度のストレートだから、スポーツする時かなり邪魔になる。
最近、中学校にバレーボールをよく教えに行っているのですが、かなり邪魔だったので、切ってきました。

そしたら、スポーツ刈りにしたのに、かなり、頭が軽くなって、風邪みたいな症状。すーすーではなく、かなり火照ってる。

変な感じでした。
二日したらもう慣れました。



これ、こんな感じが楽ということです。



最近は本当に暑いですね、夏になってしまって。


みんな体が追いつかないと言いますが、私は5月から運動していたので、結構大丈夫です。





うちの前のあじさいもこんなに大きくなって。

 

これはつぼみですが、昨日見たら、かなり咲いていた。

ついこないだまでこんなんだったのに。


 


この写真は2月下旬。


季節は本当に早いです。






今週月曜、ジャパンネット銀行の口座開設に当たっての書類が届いた。

早く免許とかコピーしないと。あれって黒白でいいのかな?

UFJの時は面倒だったんで、住民票の写しを役場で取ってきたけど。



今週中にはやらなくては。


後、A8.netすげー。

いままでバカにしてたけど、いい感じに商品リンクが出来ることを昨日知った。




こんな感じで、しかし、画像の大きさは変えられないのね。
変えられると思うけど、やり方がわからない。

いままで、使い方を理解してなかったから、宝の持ち腐れ現象で。こんなに使い易かったのかーと、びっくりしたのが昨日です。
こんな風にリンクの貼れるやり方はバリューコマースのセミナー行って覚えたのですが。


ちょっと、A8.netも使って行こうかなー。


あすかちゃんいつ見てもかわいいね。








ブログやってる人はおすすめですよー。
審査すぐ通ります。





それと、今月も頑張って出来るだけ毎日ブログを更新していこう。


拍手[0回]

咲-saki-全国編 Tシャツ届く



 咲-saki-Tシャツが先週の土曜に届きました。
色々と月が替わるので忙しくて記事にしていませんでした。

BGM





咲ちゃんと和ちゃんかわいい。



ペンギンパレードって書いてあるけど、面白い会社だなー。っと、思ったら、住所が練馬区豊玉上。

おれ、練馬区豊玉上一丁目に4年住んでたから、何処なんだろー?っと、地図を見たら、あー、分かった。

大学の時は、いつも段ボールの出し入れをしてるのをよく見かけていたが、何の会社なんだろう?って思ってたけど、そこだったのか―。

毎日通学の際に見ていたような気がする。


思わぬ縁を感じる。


ペンギンパレード

いい商品多いじゃないすかー。Tシャツしか買わないけど。




なにこれ、初めて見るプリントスターなんだけど。

多分4ozだと思うけど、ネットで見ると、タグが緑なんだよね。

でも、この薄さは4ozぐらいだし。


アニメのTシャツ全般って、生地薄いよね。
もっと5.6ozぐらい厚手にしてもらいたいわ。



買うならあみあみかanimateで。今回はanimateで買いました。

こっちはあみあみ。しかし在庫が無い。











アニメイトオンラインショップ


こっちはホビーサーチ。こっちは在庫がありそう。




ねんどろいどは買わないんだけど、かわいいからリンク貼ろう。






拍手[0回]

一人旅や放浪に役立つ本



 今すぐ一人旅をしたい人や、放浪旅をしたい方に、一人旅や放浪の時にためになった本をまとめて見ました。

BGM



私は鉄道での一人旅が多かったので、鉄道からの視点で。
海外も一人旅は行ったことありますが、今回は日本で。

まず、左は鉄道の本で、おすすめの路線や鉄道越しからのビュースポット、いろいろ書いてあります。
私の最初の一人旅は日帰りで、おすすめの路線を乗りに行ったことからです。

関東なので、水郡線なのですが。

この本はどこの路線乗ろうかなー?
っと、いう気持ちにさせてくれるのがいいです。

頭の中での鉄道旅計画みたいなものですが。


楽天ブックスならいつでも送料無料】【6月5日3:59まで!ポイント3倍】全日本鉄道バス旅行地図...

いい本です。


続いて、放浪の本です。

これは一人旅初心者の時にかなり読みました。

旅宿の形態が様々書いてあって。
ユースホステル、ライダーハウス、宿坊、B&B、ゲストハウスなどなど。

かなり役に立ったし、みうらじゅんさんの記事もあります。

結構前の本ですが、これもいいです。

【中古】 ニッポン放浪宿ガイド200(’06‐’07年版) 人生を変える旅、運命を変える宿 /LOFT B...






次の本は日本全国の結構な宿、ビジネスホテルや旅館、ペンションが書いてあるそれだけの本ですが、この本のお陰で、途方に暮れていた時に助かった経験が多数。

【送料無料】全国版 宿泊表 2014年 05月号 [雑誌]


次は、いつでも、いくつになっても使えるユースホステルの本。

これが一番使う本です。

これはユースホステルの会員になった時に貰えます。


このお陰で、数多くの思い出のユースに出会えました。





こっちの方は書店で買える物です。
これも持ってます。

楽天ブックスならいつでも送料無料】全国ユースホステルの旅第8版 [ 実業之日本社 ]





鉄道の本以外があれば、どこ行っても、困ることはありません。


本当に困ったら、警察に言いましょう。
おすすめの宿を紹介してくれます。

秋田の駅前の警察には二度お世話になり、旅館を紹介してもらいました。


後、北海道や東北行った時に、鉄道の乗り継ぎが悪くて、あらかじめ時刻表で調べておくのもおすすめです。

 

【楽天ブックスならいつでも送料無料】小型全国時刻表 2014年 09月号 [雑誌]



他、持っていて写真に撮れなかったものとかでおすすめは

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ツーリングマップル(2014 〔1〕)


これは本当に役に立ちます。

チャリダー、ライダーは愛読書でしょう。
これは地図なんですが、キャンプ場やユースホステル、温泉、おいしい定食屋など、いろいろ情報が書いてあります。

ただ、情報が改善されていないところも多くて、根室の無くなってしまったライダーハウスが未だに載ってたり、そうゆうこともあります。が、地図として旅に出るには必要な本です。



通常1週間程度で発送!0円マップ 関東'11〜'12 (三栄書房)書籍


有名な0円マップです。

これは地図も付いていますが、地図より、食べるところやライダーハウスやロケーションのいいところいろいろ載っております。
最近は発売されてないけど、昔のものも未だに売れています。

かなり旅にいい本です。



一人旅のドキドキを他の人にも味わえるよう、宿に困らない本を書きました。


一人旅は本当に楽しいです。
感傷的になります。皆さまもいい旅ができますことを。





拍手[0回]

2000年代ファッション mini表紙



 2000年代のファッションでの検索が意外とされるということが分かったので、古いminiの表紙を写真に撮りまして。

大体2002年から2004年までの表紙。



2005年ぐらいから特典の客寄せパンダ政策があまり好きじゃなかったのと、どうせごみで捨ててしまうぐらいなら、昔見たく内容を濃くしろよ。って、思ってしまうけど。
2005年以降は捨ててしまったし、2007年か2008年のチェブラーシカの特典以降ファッション雑誌は買っていないですねー。


まさか、こんなに雑誌が売れない。休刊、廃刊の時代が来るとはこの頃思ってもいないし。


ネットが無かったから、こうゆうところから情報を得ていたからね。


この頃はいい時代でしたよ。

まだ、X-girlがキャットストリートに在った時代。今はまだ裏原なのかな?

原宿もニコニコ動画に行くか、ロッテリアの郵便局の裏の酒屋でビール買うぐらいしか行かないからなー。



ではでは表紙。



右下、Kedsが好きで、上野のカネボウのファッション部門に買いに行った。
この頃のKedsはカネボウが作ってたけど、今はどうなったかなー?

キャンパスオクスフォードは名盤の靴。







この頃のファッションの良いところは、まだファストファッションがユニクロしかなかった時代。

今はどこもかしこもファストファッション。

安い大量生産の一年二年着たらだめになってしまうようなものが多すぎます。


GAPも含まれるらしいが、GAPは高いからね。
高いイメージしかないけど。昔、GAPのシャツが好きだった。

花楓がGAPのパンツを履いていたのがかっこよかった。思い出。



やっぱり、花楓と今宿麻美のコンビが好きだなー。

あの頃のスーパー僕んなかでのモデルですよ。




JILLEとファッションニュースも混ざってるけど、洋服に何万もかける時代はどうなったのかなー?

和服着ろ、書生服着ろ。とか思うけど。

大好きな銀杏BOYZなんて、どうせ1000円2000円ぐらいの古着着てると思うし、ナンバーナインなんて相当高いけど、あれは元は音楽だから、プロレタリアートだと思うし、そんなものが、なんであんな。

音楽ファッションがあんな高いのおかしいけど。



結論は洋服なんて、ただの紙切れだし、それで人の何が変わるのかとも思ってしまうけど、人類が服を身にまとってから、装い、寒暖を和らげる機能、知識を持った人であるが故の生まれたままの姿ではなく隠すところとか。

いろいろあると思うが、生きる為だったり、日々の営みを豊かにしてくれたり、装い身だしなみ、など、向上心はいい事なのかもしれないが、今も昔もやっぱり高いよね。ということ。


このminiは一箱だけど、後二箱三箱段ボールに入っているので、気が向いたら写真撮ろう。


新しく作ったファッションサイトです、その中にminiやx-girlやBAPYなども載せています。良かったら、どうぞ。

衣服を好きになるファッション講座

フルーツについて記事を書きました。

あの頃のFRUiTSを偲ぶ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター