忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

物語セカンドシーズンニコニコ生放送一挙見たよ



 こんにちはー。こんにちはって、今日はーって不思議だよねー。

ボンジュールは良い日で、グッドモーニングは良い朝。

こんにちははおかしいかー?なんか。そこが日本ぽいもんね。




物語シリーズセカンドシーズンニコニコ生放送一挙二日連続で見ました。


大変良かったです。

やっぱり、テレビで見るとCMが入るから、一挙は話の流れが分かっていいよね。



一日目は初めてスタンバっていたら、なんと最前列21が取れた。この時は初めてなもので意味も分からず。
GWは暇だったので、4時30分会場と同時に入りました。



でも、途中で不具合で飛ばされて、2F中央前方16になった。あまり意味が分からないが、この日が止まらなかった。

猫白はテレビで最終回と他の話を少し見ただけで、あんまり見ていなかったので、今回初めて見れて本当に良かった。

八九寺は本当にかわいい。猫白に少し出てるのでかわいかった。

やはり、物語シリーズは何回も見ないと分からないよね。すいません、本は読んで無いのですが。
傾と囮は二回目でようやくなんとなくわかったし。
囮は見る回数が増えるにつれて、人間の有り様とか自己投影、自問自答。色々試されるような感じで、現実と置き換えたりして、一回目では芽生えなかった面白さが芽生えた。

生放送に来ていたから、80コメはした。
物語あるあるの「いぇーいピースピース」とか「なーでーこーだーよー」とか「かみまみた」とか。
「なでこは自問自答」とかそうゆうのもコメした。

話が早く感じてあっとゆう間だった。

途中飛ばされたが、この日は止まることは少しだけで、とてもよかった。tmtに自分は動いていてうれしかった。





二日目も会場と同時に入ったが。



最前列247だった。

昨日が如何にすごかったか。

この日は途中システム停止でもう一度ログインしてください。ってなったのだが、席はそのままだったけど、恋物語は止まりまくってた。

なんなんだろう?
よくわかんない。

鬼も恋もよかった。
ガハラさんがかわいすぎて、八九寺と決めていたのに揺らいでしまう心がもどかしい。



とてもいいGWを過ごせてよかった。

ニコニコよありがとう。

一緒に完走したみんなのおもしろいコメにありがとう。
















5月31日の花物語が楽しみー。

物語シリーズはどのキャラもキャラ大好き―。


拍手[0回]

PR

5月に季節に体が追いつかない

最近ちょっと季節変わって疲れるようになったな。

体が季節に追いついってってない感じ。
この時期、目が痛くなりますよね。日焼けで乾いたようになって。
毎年、目薬している様な。

朝起きると体が熱かったり、外出た時の火照りだったり。


最近一週間に二回か三回走っているので、それもあって火照ってる。
なんか火照ってるとか微熱とか青春用語でいいよね。
裸足の季節とかナンバーガールよく使ってたし。
私は水色には興味無いが、緑の方が好きだ。躍動とか息吹の夏の様で。赤は脈打つ鼓動。とか。


青春用語を探すのもいいかもしれない。

曲作りの時に大変助かる。


最近、というか昨日は音楽ブログの為のCD撮影をずっとして、なんか疲れたし。昼間は少しペルソナ3のニコニコのやつを少し見たが、ナレーションがうるさかったから、見るのをやめた。


17時からスタンバってたニコニコスペシャルの物語シリーズのを見て、会場と同時に入ったから、最前列を取れて。
一挙で見ると楽しかった。

話の内容がよく分かって。
囮は現実に多くいそうな人のことを言ってて、二回目で意味も深く分かり、良かった。
八九寺好きなので傾物語は良かった。


後でアニメのカテゴリーで書こう。


最近見ていた動画をまとめ貼り



アスカほんとかわいいよアスカ




ROBOTSのCDを久しぶりに聞こうと思って取り出したら、ギターのリフが凄かった。ギターでポップのあれが。好きなのはコイビトだけど。




みんなの愛で前が見えない。







拍手[0回]

2014年4月の楽天アフィリエイト



4月は全てブログ来場の方々に買っていただいた成果です。
本当にありがとうございます。


未だ、バリューコマースとリンクシェアの成果は無いのですが、バリューコマースの講習会行ったお陰で、広告の貼り方が前より良くなって、クリックされるようになった。

今月はバリューコマースも成果を上げたい。

A8.netはやり方がよく分からなくて、今ではまったくやっていない。




拍手[0回]

手前のブログ2014年4月アクセス数



 2014年4月はお陰様で毎日100アクセスを切らず、段々アクセス数も上がり始めてきました。

しかし、200アクセスの壁は遠く、一回越えただけで、次の目標は毎日200アクセスを越えることを目標に。

統計からして、月曜と金曜と土曜はアクセスが下がる傾向。
しかし、日曜はアクセスがぐんと上がります。平日は波があり、火曜水曜は意外と伸びます。

しかし、アクセスを上げる記事が浮かばず、どんな記事を書こうか悩んでいます。





1月の1日は確か4アクセス。

そっから、よくここまでアクセスを上げられるブログになったと思います。

やっぱり、コツが必要。コツをつかめば伸びるというのも。

これを見ると懐かしいです。
2月に初めて100アクセスを越えた日があって、それが143アクセスで、うれしさのあまり記事を書いて。

その時、まさか100アクセス行くとも思わなかったし、それから、毎日100アクセス行くなんて想像していなかったし。

あまりにも初100アクセス越えた日があんなにうれしかったのに、毎日100を超えると、あの時の喜びも忘れてしまう。

しかし、初心忘れるべからず。あの時の気持ちが毎日のアクセス。読まれる記事。リピーター。新規発掘に繋がる。

これからも良質なブログにして行こう。

いい記事を書こう。



拍手[0回]

安くて使い勝手のいいノートパソコン冷却ファン

もう5月、この時期ノートパソコンには負担の掛かる季節が到来しましたね。

特にパソコンでエンコードしたりすると燃えるような熱さにまでパソコンのファン部分やキーボードが熱くなりますよね。パソコン内部のことはよく分からないんですが、マザーボードとか痛めそうですものね。


特に、ノートパソコンと机の間が本当に熱くなります。


なんでそんなことを言いますのも、昨年、ニコニコ動画にあげるのでエンコードしていた時、尋常じゃなくパソコンが熱くなり、IPUメーターがフル回転していたので、これはよくないと、冷却ファンを探してて、いいのが見つかって、それからそれを使っているんですが、今までその記事を書いていなくて、今年になって書こうかなーって。




私の使ってるのはこれです。
[A4ノート用]ノートパソコン 冷却台:SX-CL03MSV【送料無料】 エレコムダイレクトショップ【ELE...
とても使い易いです。ファンには二種類ありまして、静風と強風です。
いつも静風で使ってますが、少し音はうるさいですが、パソコンはかなり冷やせます。「結構冷える」というレビューで買いました。
とてもいいです。

私はパソコン機器は詳しくないので、レビューを見て、これは冷えるとかコストパフォーマンスがいいとかでこれにしました。

すいません、とてもパソコン周りが汚くて。




結構小さいから場所にも困りません。
冬の間は使っていなかったので、最近再び使い始めました。





もし、冷却ファンをお持ちでないノートパソコンユーザーの方にはおすすめです。



まだファンを買っていない時はペットボトルのキャップを四つ出して、パソコンのゴムの所に置いて、パソコンに空気を送るようにしていたのですが、これもいい方法なのですが、冷ますのに。

しかし、タイピングをした時どうも壊していまいそうなので、こちらにしました。





レノボは使いにくすぎて、閲覧用ですが、いつもはNECのパソコンを使っています。

こんな感じで使ってます。





こんな感じでアップロードで時間が掛かる時なんかにかなりいいし、夏はふつうに使っているだけでもとんでもない熱さになりますので。パソコンを痛まないためにもおすすめです。



エンコードするとこのCPUメーターが98%とか95%まで行くので、こんなんじゃパソコン痛めっちゃうので、冷却ファンを使って。




この冷却ファンはおすすめですよ。



楽天CPUクーラーランキング





拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター