忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

animaite通販で物語シリーズとハイスコアガールのTシャツ買う

 

 animateでTシャツを二か月前にたくさん頼んだのですが、結局「とあるシリーズ」のTシャツは在庫が全く無くて、三つほどTシャツは買えなかった。

結構残念、楽しみにしていたのに。

まあ、物語シリーズの戦場ヶ原さんハイスコアガールのTシャツは買えて良かった。

随分梱包がラフなのね。d-stageの梱包はすごく丁寧だねーって分かる。

 

 

イラストがかわいいから、また買っちゃおうかなー。

戦場ヶ原さんの方はDALUC(ダルク)製だから買いたいな。


アニメイトオンラインショップ



D-stageでTシャツを買った場合こんな感じでした。

拍手[0回]

PR

友達と佐野ラーメン食べて、栃木市星野と大平山に行く

 

  この間の3月9日、友達と遊びました。

友達は栃木の人でないので、佐野ラーメンを食べに行きました。

しかし、「森田屋」がめちゃくちゃ行列だったので、並んで食べるのがめんどくさかったので、国道50沿いの有名な佐野ラーメンの店「共栄ラーメン」に行きました。

上のが、友達が頼んだ共栄ラーメン。



私は普通のラーメンに大盛。

森田屋と共栄ラーメンは昔から食べているので、共栄ラーメンは去年の12月に食べた以来振りです。

相変わらずおいしかった。

麺がワンタンの皮の様なのが佐野ラーメンの特徴。
スープはさっぱりと、昔ながらの味です。

最近こってり系のラーメンが多いのですが、このさっぱりさは佐野ラーメンの醍醐味です。



入った時はすぐに座れたが、その後から共栄ラーメンもだいぶ混んでいた。



スープを飲んだら、容器にかわいいイラストが入っていたので、張り切って飲み干した。




それから栃木の星野に行って、季節の移り変わりを愛でました。




かたくり群生地と書いてあったので、見に行きました。



今まで、礼文島でこの看板を目にしたが、まさか、栃木の栃木市で見るとは思わなかった。



空気は寒いですが、日差しはだんだん春めいてきました。





まだ雪がたくさん残ってるよー。



その後、粟野の入り口のトンネル前の山道を少し登って、行き止まりだったので、引き返して、太平山に行くことにした。

私は太平山は小学校四年の宿泊学習以来です。太平山に行くの。
どこにあるのかも分からない状態で、友達に教えてもらいました。



関東平野と栃木から佐野、田沼にかけての山々。



太平山に着きました。



なんか大々的な工事をしていました。



こっちは栃木市内の一望です。

こんな近くに住んでて、こんなところがあるなんて知らなかった。
30歳です。

 

永野川公園で遊んでから帰りました。

今日は楽しかったです。


拍手[0回]

うつのみや大通り献血ルームの催し物



 私はもうそろそろ献血回数40回を迎える、献血erなのですが、「池袋いーすと」「都庁」「新宿東口」は都内で経験があるのですが、学生の時は「池袋いーすと」と「都庁」はよく行きました。


最近は地元の栃木ですることが多いのですが、栃木の「うつのみや大通り献血ルーム」のポテンシャルの高さにはいつも驚かされます。
看護婦さんたちが季節事の行事が近くなったら、みんなで人形が日本暦事、年中行事事にお召し替えをするのです。


こんなに洒落てるのが、都道府県ランキング知名度最下位の栃木県はこんなにすごいんだぞ。

栃木県人として私も声を大にして言いたい。
しかも看護婦さんたちは楽しみの一環としてやっている、その気の持ちよう。
すばらしいではないですか。

全国にこんな献血ルームはないんじゃないですか?

これからもうつのみや大通り献血ルームに行くようにしよう。

みんなも来てね。


















 こちらは去年のお雛様









これは節分










拍手[0回]

おすすめのブログとアフィリエイト入門の書籍



 アフィリエイトの本が欲しくて宇都宮に買いに行った。

立ち読みしていて、この二つがびびびっときたので、買った。

左の「毎月5万円以上の副収入を確実に稼ぐための堅実なアフィリエイトらくらく講座 高野友生」は本当にいい本で。
発行日も2013年と新しい。

少し読んだのだが、アフィリエイトをするに当たっての心構えやアフィリエイトのなんたるかを優しく書いてあります。
実際はアフィリエイトで100万は稼げないが、5万は稼げる現実的な本です。
ブログを販売代理店とか、アフィリエイトの本質を考えて事はありますかとか、稼いでない人は簡単なことです、アフィリエイトを理解していなかったり、諦める人。
アフィリエイトは即効性は無い。地道にこつこつできる人が成果を出します。

そのようなことがこの本に書いてあります。
アフィリエイトをするに当たっての考え方でしょう

右の「ネットで儲ける!ブログでアフィリエイト改訂版 和田亜希子」はECサイト(インターネット上で商品を販売するウェブサイト)がカテゴリー別に分かれていて、グルメや旅行など、おすすめのECサイトが載っていたので買いました。
発行日は2009年ですが、すごくわかりやすい本です。


 なんで、書籍なのかと言いますと。

ネットでアフィリエイト入門みたいなことを検索しても、あまりいいサイトは10サイトで1サイトあるぐらいで。

ネットではASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)別の比較は分かりやすくいいのですが、how to側があまり載ってなくて。
しかもネットは甘い言葉が多い。「アフィリエイトは稼げる」とかそうゆうのに限って、教材を売りつけるようなものも多いです。

だから、本質も意味も分からずにアフィリエイトをするような感じ。
毎月5万円以上の副収入を確実に稼ぐための堅実なアフィリエイトらくらく講座 高野友生」は本質とかアフィリエイトをブログでやるためのあなたは営業マンなのですよ。とか、現実味を帯びて説明しているので、かなり分かりやすいです。


そんな二冊を買いました。


他、私がブログやアフィリエイトで今まで買った本はこれです。



左の「できる100ワザブログ改訂版」はこれは本当に役に立ちます。

ブログの書き方とかもそうですが、アクセスの上げ方、アフィリエイトの仕方、そうゆうのが細かく書いてあります。

ブログの知識が無い方やアクセスが上がらない方などに呼んでもらいたい。
キーワードや一記事一テーマとか知らなかったことが多く書いてあります。
これをやれば、即効性がある。自分はアクセスや検索キーワードでひっかかるようになりました。

右の「できる100ワザアフィリエイト改訂版」はやり方ですね。審査がおりやすいASPとか、ASPの知識が載っているような本です。

僕はそんなにこの本は読んでも、よく分からなかったが、ASPの会社別の知識は得られたので良かったです。



この二冊を買っておけば、ブログとアフィリエイトで力になると思います。





ASP比較や登録方法などはネットにたくさん書いてあるので、やり方や考え方はこの二冊ですね。


私の最近の楽しみはブログのアクセス数を上げること。上げるための記事づくりをすること。
楽天アフィリエイトでしか成果が出てないけど、些細な50とかそんな成果でもかなりうれしいです。

今の最高は楽天アフィリエイトの450ポイントで。まだ、何も実用書も読んで無かった時に、レビューとしてエレキベースのことを書いていたら、4万5千円のベースが売れて、450ポイント入ってきたのが最高で。それがうれしくて、成果は少ないけど、楽しく続けています。

地道にコツコツやっていて、成果とかアクセス上がればかなり楽しいですよ。




 追記(2014.6.12) この上にあげたのは本当に初心者の初心者の本です。

この「できる100ワザブログ」の方は本当にいいです。
読んで実行すれば、アクセスは上がるし、ブログの記事の書き方。書き方といっても、てーまをいくつも入れ込むのではなく一記事一テーマだとアクセスも上がるとかそうゆうことが書いてあります。これは間違いなくおすすすめ

次におすすめは「できる100ワザアフィリエイト」の方です。

かなり知識が身に付きます。最初は読んでて難しかったのですが、これはかなりいい本です。
ASP(アフィリエイトプロバイダーサービス)のことや広告の形式とか。サーチバナーとか。ASPについて詳しく載っています。
読めばかなりわかる。ASPの登録の仕方、プロセスが載ってるのですが、最初は難しいかもしれません。


私はこれを読んで、解釈した上で、このようにできますが、このやり方自体はこの本には載ってなくて、この本で知識を得て、それぞれのASPの特徴を知った上で、このように扱えるようになりまして。やり方ではなくあくまでも知識を載っているような本です。中級者向けでしょう。

例えばA8.netでの楽天ランキング



こんなふうに出たり、リンクシェアの楽天モーションウィジェットなら。

こんなふうな知識をこの本を読んで実行したような感じですかね。

サーチバナーだったらバリューコマースで。







この二つがやっぱりおすすめです。長く使える教科書みたいな本です。












拍手[0回]

東武鉄道の萌え事業



 僕は昔、18歳の短大の入試時の初めてJRを乗った位、JRに乗ったことがなくて、いつも東武鉄道しか使ってなかったから、東武鉄道には愛着がある。
今は東武線の頻度は少なくなってしまったが、今も宇都宮や時間をかけて東京行く時は東武線を使っている。

たまたま、宇都宮に献血に行きたかったのと、アフィリエイトの本とB.V.D.GOLDの日本製のボクサーブリーフが欲しかったから4日の日に宇都宮に行ったら、何この萌え具合。

東武線は昔から萌えに力を注いでおり、萌えを通り越して蕩れになっていた。

東武線でお馴染みのマスコットは右のポスターだと一番左の子。


この萌え産業で東武線が活性化されたらうれしいな。

他、これすげーなーって思ったのが。



負けず劣らず、三陸鉄道のこれはすごいと思う。

いい画だね。かわいい。




青森のも好きです。



富山も好きです。


が、東武は地元だし、よく使うから、東武には多大な恩恵を幼稚園から利用しています。




他、東武萌えのもの。








これからも東武と共に。



拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター