忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラオケの撮影が大変だった。

昨日16日はカラオケの撮影が大変だった。

今後の為にデータ記録として。


ニコンD7000 白レンズ28~70f2.8
3625枚 電池21% f4 1/160 ISO500 露出-2.7-3.0-3.3

ニコンD7000 18~300f3.5~5.6
4366枚 電池17% f5.3f5.6 1/200 ISO800 露出-0.7-1.0-1.7

ニコンD7000 18~135f3.5~5.6
500枚ぐらい 最後だけ



ニコンのD7000が三台あってそれを使ったのですが、ほんとは一つD300使いたかったなー。



もう、ひざががくがく。
立てひざで撮っていたので、ひざが擦れて、お風呂入ったらちょー痛かったし、足の指も擦れてお風呂が痛かった。

ジーンズの下にタイツ履いていたので脱げばよかった。


ほんと、仕事してるなー。って感じで撮影していた。


頑張ったから靴でも買おうかなー。プーマのローマ履いて撮影してたら痛かったわ。足曲げてたから。

拍手[0回]

PR

2000年代前半の女の子ファッションを思い出す



 このスカート見てくださいよ。かわいいでしょ。
フレアスカートと書いてありますが、ある意味、男からは淫乱、痴女、的な感じもするがかわいいので、今日はファッション、衣服について書きます。



人気ブログランキングに最近登録して、人気ブログランキングのカテゴリーを5つ選ばなくちゃいけないから、ファッションを10%選んでいたら、ランキングにこんな広告があって。
窓フォトで撮って、載せたのですが、かわいいね。

いかにもかわいいかわいいしてる。このバックがそうさせてる様な気がする。
あざとさが出てるので、先程淫乱痴女的なと表したのですがね。

調べてみたら韓国のアパレルだった。かわいいんだけど、残念だった。

実際にネットショップサイトを見ると韓国系は多い。

 
 今日な2000年代前半のファッションが僕は昔好きだったので。
女の子雑誌のminiFRUITS(フルーツ)からファッションについて書きたいと。
女の子のかわいい服、おしゃれな服、と言ったらminiの時代。服が分からない、どうしたらいいの?って、時は、取り敢えず読んどけ。ってゆう雑誌。かわいくて透明感のある着こなし方は書いてあった。
miniもフルーツも洋服入門書だし、当時はおすすめの洋服や靴がたくさん載ってたし、値段も安かったから、ださい自分なんかよく見ていた。男で見てる人もちらほらいた。



BGM




私は男なので男目線で。



私はあの当時のminiが好きでよく買っていました。
でも、付録の客寄せパンダ状態になり、2008年の1月号を最後に買うのをやめてしまった。
内容が薄くなったのと、前はファッションの勉強で買っていたのと、男雑誌の服はごつごつしていたので、さっぱりな衣服のイメージを女の子雑誌で見て、それに近いような男服を買っていたといえばいいかなー。後、たまーに、X-girlで男サイズのコートが出たりしていたので買っていたかな。

左は2001年、右は2002年。

どっちも東野翠れんだけど、時代を感じるのはやはり化粧。
左は濃いけど、右は薄くなってるね。

東野翠れん、当時好きだったけど、今なにしてんだろう?
写真家になってから全く聞かないなー。



右の2002年の号にBAPYのことが載っていたんだけど。

BAPYもパステル調で好きだけど、高いよね。
バックやバッチしか買ったことないけど。
山田麻衣子かわいいよね。

あの時代のモデルが好きだったのだけど、今みんな何したんだか。



右のバックは一回も使ってないし、開封もしていない。

BAPYのバック好きだっただけに、無くなってしまったのは残念。
今はどうなったのかな?ネットで調べたら2010年に復活した。って書いてあるけど、ファッションってゆうのは街中の人が、どれだけ持ってるかで、流行りがわかるけど、BAPY、見かけないしな。


当時は大好きだったよ。
Aラインのコートを古着で買って、BAPYのバッチを付けて着ていた。



袋のひもが色違いなのがいいよね。



右の人はヘッドポーターの店員。
真ん中の人が好きだったなー。niuさん。このモデルが好きだったー。でも、時代って残酷で、見かけなくなってしまったのが残念で。

この透明感はすごいと思う。




あの当時語る上で今宿麻美と楓、この二人のモデルはモデルの中でも一番のイメージ。
今もご健在に活躍してるのが何より嬉しい。

右のminiなんて380円。安すぎじゃない。
あの頃はすべての光がきれいに輝いてた。そんな気がする。



結構勉強になるのよ。
コートの種類とか価格帯。落ち着いた衣服のイメージの構築ができますので。
商品の物撮りも多くて。

今でもコートが欲しい時はこうゆう昔の雑誌を見て参考にするのよ。

最近はちょっと時代がちがうから。
後、女の子服は男服の流行の一年前をゆくと言いますものね。次の年これが来ると。




こんな感じで。基本miniだけだけど、2002年から2004年までは良かったけど、2006年ぐらいからつまんなくなって。

2000年前半のは捨てずに取ってある。
今時のファッションはわかりません。



例えばこのX-girlは男物ですからね。キャットストリート店の時に買った。このコートが出るというのもわかっていて買った。右はネペンテス。



ほら、ワンサイズって書いてあるでしょう。



このコートは高かった。34000円。

今はそんなお金使えないよ。金無いから。


それと、お得なコートの買い方を心得たし。
大体1月になると冬物のセールが始まるので、今までネペンテスやジャーナルスタンダードのコートとか半額や3割引。そんな時しか買わなくなったし。

お金ってゆうのは洋服だけじゃない。生活にかかるもんだから。ほかのことにも使いたいし。



もう、この頃のコートは最近来てないなー。おしゃれだけど、暖かくないから。
最近はミタリー系のダウンとかそうゆうのしか着てない。




フルーツも当時大好きだった。



これはほぼ一般人かお店の人の本。

真ん中の人なんてドクターマーチンを汚く履いてるよね。
そうゆうところからドクターマーチンを覚えたけど。

これは古着とかコーディネイトの勉強になる本です。

2008年からカプセル系になってしまったから、それ以降は買ってないけど。

これは勉強になったしこの頃のファッションが今も好き。





さっきのminiなんてBAPYとかたかが洋服に5万とかするから買ってられないし。実用的なのはこっちの古着とか、確か真ん中の人はユニクロをこうやって着てるし。


この頃のおしゃれで透明感あって、さっぱりとしたファッションが好きだったなー。



昔は眉毛がほそかったけど、今は太眉ブームやナチュラルっぽい感じだもんね。あの当時からは考えられないよね。



なんでこの記事を書こうかなーって。

スカートがかわいかったから書こうかなって始めて。

ファッションブログはただの商品貼りみたいなのが多いから、解説なんて無いしね。
それで書きました。


今、自分は中央線系、音楽バンド系の衣服しか着ていないけど、あの頃の服は懐かしくて。
またこんな時代が来ないかなーって。銀杏BOYZの格好や向井秀徳の格好とかを真似して着てたり、そんな感じです。





気が向いたらバンドマンから見る洋服でも書きたいです。


ネットで買うのも今の時代ですよね。
無印良品をネットで買うか、ネットで安いやつを買うのが最近の服の買い方かなー。

最近のTシャツはネットでしか買ってません。


おすすめファッションサイト貼っておきますね。参考までに。

フレアスカート。サーキュラースカートっていいよね。
スカートの種類

スカートってゆうのは女の子しかできないおしゃれだから、いかにも女子って。女子力感がいいですよね。





多分、ひざ下ロングブーム来ると思うんだよね。













どうです?ネットは安くてかわいいでしょ?

ネットは安さが利点だよね。
レビューも読めば内容もわかるし。
ネットの良いところは、人の目を気にせず買えるところ。恥ずかしい買い物とかね。


ショッピングモール型のサイトもいいし、上に載せたのはモール場がその傾向でいいかもしれませんね。


スタイライフ

イマージュネット

ブランド古着のオンラインショップRAGTAG(ラグタグ)

本当はブランド物がいいのですが。でも、ブランド物って高いから、安くて良心的な物に、結局はなっちゃうよね。
でも、今の時代大量生産の安物ばかりですよね。

主流が。それがかなしいですね。





amazonのファッションカテゴリーで女性とファッションと靴、バックは流行を見るのでよく見ております。
なお、ランダムにカテゴリーが変わります。が、上から女性向けファッション、ファッション全般、靴とバック類のバナーです。











また、何か、気が向いたらまた書きます。


 追記2014年11月4日
2000年代ファッションは結構今では無くなってしまったものも多い。
BAPYは無くなってしまったというかエイプに吸収されるような感じになったのだったと思う。しかし、調べてみたら、エイプは近年負債を抱え、2011年に香港のIT企業に買収される様な。裏原ブランドのバブル的なことになってしまった。
あんだけ流行っていたのに、ファッションがファストファッション化と通販サイトの台頭などで、裏原に行かなくても買える物になってしまったからねー。
こないだ知ったのが、ヘクティクの裏原の有名店も無くなってしまったと。ニューバランスの流行らせたと聞いているが、そこまで詳しくないので。

それで、好きだったBAPYも実質もう二度と無い物になってしまった。
あの時爆発的に流行ったのに。時代の風化とは恐ろしい。

私はXgirlが好きだったが、キャットスタリート時代が好きだったので、今も裏原の店舗なのかな?

知られてるかわからないけど、音楽のブランドは多いもんね。
Xgirlはソニックユースでしょ?キムゴードン(と、マイクミルズだったような)が作ってたから。
ナンバーナインは確かビートルズの曲でしょ?

それぐらいしか思い当たらないけど。



このベースの人がXgirlを作った人です。

ソニックユース自体は全然知らないけど、ナンバーガールが大好きだったから、それで知ったら、これがXgirlのと?服の感じからは連想が出来ない感じでした。

女でベースってすごいよなー。
ベースって弦が太いから押さえにくいのに、ギターの方が簡単に押さえられるから。

てか、音楽の物販用の服は安いのに、デザイナーが作ると一気に高くなるのね。
あれ、布だからね。

PPQとかWRとかどうなったのだろう?なんても思います。


服は高いから、1月入るとショップによってコートが値引かれ、3割から半額に。そんな時しか買わなかったなー。ネペンテスやジャーナルスタンダードとか。


今では私みたいな者が買わないから、衰退の一途なのかもしれないなー。











大学時代、上に書いたX-girlのコートを来てた時の。


追記2015.2.27


こないでロシア行ってきました。
ロシアのファッションは良かったよ。参考までに。
上はアムール湾、下はアムール川。



 



こんなコートとかでした。
それに基本長いブーツを履く。かっこよかったです。

海外に行くとトラッパーハットが安く買えるのがいいです。



この耳付きの帽子がそうです。

カラフルな帽子は女性が被る有名なロシア帽。けっこうな割合でロシア人が被っています。

冬寒いから。



以上。最近ロシア行ってきた出した。


フルーツの記事を書きました。

あの頃のFRUiTSを偲ぶ



新しく衣服の記事を書きました。↓
大好きな中央線系です。

中央線系のファッションを思う

新しくminiの表紙で記事を書きました。↓

2000年代ファッション miniの表紙

2000年代ファッション mini表紙とかその2


こちら今まで書いた記事です。

次の書いたスニーカーのページです。↓

おすすめの靴の紹介 スニーカー

おすすめの靴の紹介 スニーカーその2

おすすめの靴の紹介 amazonで買った場合(Reebok)

こちらはドクターマーチンについた書いた記事です。↓

おすすめの靴の紹介 ドクターマーチン

ドクターマーチンの手入れの仕方

こちらは愛用したリュックサック比較の記事です。↓

愛用したリュックサック比較

こちらはランニングシューズについて書いた記事です。↓

おすすめのランニングシューズ




ではでは、見ていただいてありがとうございます。


拍手[1回]

雪宿りしていた小鳥



 昨日玄関に小鳥が雪宿りしていた。

雪をつついて、45分ぐらい玄関を小走りして楽しそうにしていた。

途中で小鳥の見えるところで写真を撮っていたら、居て3分ぐらいで気づいて飛び立ってしまった。


可愛い小鳥だった。

拍手[0回]

あどけない君 大人とこどもの分岐点



 記念すべき一万アクセスなので、このブログのタイトルのもなってる大人とこどもの分岐点でも書こうかな。


黒白写真で大学当時制作していた、若い頃の撮っていた写真です。


大人とこどもの堺って、どんなんだろう。っと、考えることが多かったので、そうゆうのを写真にしようあなーって。

体は大人になったいくのに、目を見るとまだあどけない、少年の様な。そうゆう作品です。高校生のポートレートです。


今見返すと、黒白の階調さが安定してなかったり、構図がしっかり取れてなかったり、初期の定まらない感じが出てるが、この写真を撮れたことで、写真としての幅や伸びしろがふえたような気がする。





上のMAMIYA7のカメラ。6センチ×7センチカメラですね。距離計連動。レンジファインダー。
使いやすかったけど、ファインダー視野率82%だから慣れるまで時間かかるが、ミラーショックの衝撃が無いから、手持ちで撮れるのが安心、1/60でもぶれます。67だから。

露出計はセコニック550だったかなー。大体。晴れてたらf8f7.1の1/125で暗かったらf5.6の1/60ぐらいだった。
単体露出計を持つと写真がうまくなります。入射光式ね。

フイルムは最初はコダックPX125プラスエックスを使ってのD-76でした。が、途中からフジのPRESTO400を使ってました。

減感現像するので、400を100で+2の露出で撮って、現像時間を引きます。ミクロファインの微粒子現像。
最終的にそこに落ち着きました。

ACROS100は25で撮らなくちゃいけないので、手持ちでは無理なので、三脚じゃないと無理なので。
好きなフイルムではありますけど。


38枚ぐらい撮りましたが、その中でうまく撮れているのだけ。




印画紙はイルフォードフジです。イルフォードが好きだったなー。

一枚プリントするのに2、3時間はかかりますからね。
試して濃度合わせて、だから、あの時の大変さは、今のデジタルにはないですなー。

よく、あんなに熱心にやったましたよ。



一番最初に撮ったのはこれ。これは構図もばっちり、階調もいい。多分プラスエックス125。










この写真が僕のブログタイトルでもある写真。

ハッセルブラットスクールフォトコンテストで賞取った時のやつ。

大人とこどもの分岐点 あどけない君

これはプラスエックス125です。

これは本当によく撮れた。
自分のイメージとの一致と、豊かな階調ですね。

ここから写真が自分のものになった気がします。












こんな感じですね。
美しい青春群像ですよ。

そこらへんのカメラオタクとかと違って、写真を力として武器としての紙ですね。


写真の上達は光をキャッチすること光を自分のものにすることかなー。

やればうまくなります。がんばりましょう。



マメなことが、みんな街で出会った人に、自分の写真を見せて、自分とはこうゆうことやっていて、作品の意図を話を15分ぐらい話して、写真撮らせてもらって、しっかり住所も聞いて、送る。

2005年から2006年の製作期間。

誰でもいいわえではなくて、絵になるような人を探しに毎日夏休みは原宿に、冬休みも春休みも原宿に行きました。

今見るとヘタクソからうまく上達しているのが写真から分かる。



私は写真が好きだが、写真をくだらないと思うこともあって、昔と今とでは考え方がかなり変わった。

コンテストとか、結局は見る手側じゃん。

ぎらぎらとするのは疲れたので。そうゆうことを考えながら写真は撮らないようにしてる。


写真で成功した同級生と比較する気持ちとかなんか嫌なので。


ただ、人が好きなのでたまに撮ってる。

それよりも誰かの事を戯言で歌ってる方が自分には性に合ってる。と思ってそんなことを最近はしています。

ドラムは打ち込みでベース、ギター1と2も自分で弾いて、写真の事を歌にしてますよ。







私の撮った写真の記事↓見てね
ポートレート(肖像写真)

写真についての考え方



拍手[0回]

検索率を上げるのが最近の楽しみ

今日は久しぶりに結婚式の撮影で疲れた。


お金稼ぐのって大変だなー。
仕事ってなんだろう。

なんて思ってしまう。

働いても金は貯まらんし、消費生活もしてないのに、稼ぎが少ないから。
割とまともな大学出ても、中卒や高卒の人のほうが稼いだりしてる、我が田舎町。
栃木県界隈。


ふむぅぅぅ。


まあ、楽しさだけは負けていませんが。生きるための。



取り敢えず、最近の嬉しいことはアクセス数が毎日30以上は行くようになった。

ほんと、北海道の道北の友達、龍さんには頭が上がりません。

スニーカーとブーツの記事を書いたら、以外に検索されて。

今は、日々のことも書くけど。
検索率を上げるような記事を書くのが最近の楽しみになてきてる。


ある意味顧客と考えてて、今日の来場者はこのぐらいだ。とか。
こんな小さな街でも、ネットではこのぐらい来場してくれる。なんて考えると楽しくなってくる。


それを励みに、もっといい記事を書こう。

今日は記念すべき日で、ブログのアクセスカウンターが10000を超えた。
こっちのは自分の閲覧も回数に含まれるけど、カウンターをつけたのは去年の9月だから本当はもう少し高いかもしれない。2014年2月12日。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター