忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桃の花見で話したアニメ




 この間の桃の花見の続き。

まいかるさんとばるさんさんと小さい頃のアニメの話をしてて、まいかるさんとは「悪魔くん」で、まいかるさんがエロイムエスタイムとくちづさんでいた。




僕が幼稚園の年長の時やっていたアニメです。
いまでも、衝撃的で歌もしっかり覚えてます。

古いアニメは「奇面組」や「ついでにとんちんかん」はしっかり覚えています。
多分ドラえもん、アンパンマン、ドラゴンボールを抜かせば、しっかり覚えているのはとんちんかんのぬけさく先生です。


ばるさんさんとは「ドクタースランプアラレちゃん」、則巻千兵衛の家の話をした。





アラレちゃんいいなー。おれもアラレちゃんみたくなりたいなー。

おれのニコニコのアカウント名はアラレちゃんからです。

といっても、あまりドクタースランプの内容は知らないのですが。


おちびちゃん(ごりさん)とは、女の子なんで、「ふしぎ遊戯」の話をしたら、「えっ、何ですか?」っと、全く知らない。


最近の子はーーー。っと、かわいそうになるわー、昔の良いアニメを知らなくて。





マジックナイトレイアースの方がよかったかな、話すなら、世代間ギャプが有りすぎて。





僕の世代の良く覚えているアニメの曲。

昭和58年生まれですから。
小学校時代はどのテレビ局でもアニメがやっていた時代だから、アニメ黄金期ですよ。

また機会が有ったらブログで話したいな。

かなり鮮明に覚えています。
影響もその年頃に受けましたけど、恥ずかしいから誰かに見てる?なんて言った事もないです。

しかし、まいかるさんに話をしたら、まいかるさんも知っていて、よかった。

拍手[0回]

PR

桜の井の頭公園




 3月30日吉祥寺で北海道の旅宿(Mおもいわそう)の花見行ってきたよ。

なんでMおもいわそうだかって、検索解除の為に。

常連ホステラーの悪態を書こうかなー。って。

楽しかったんですよ。ほんとに。

極力関わらないようにしていたんですが、かにの野郎がトラップしかけやがったから。
夜の話、ムーンライトながらの話を6人ぐらいの人がしていて、専門用語で話をしていたから、「それはなんですかー?」っと、真剣に知りたいから聞いたら、かにえの野郎「宇宙語の話だから」って、それで、周りの男らも凍り付いて。

おれ、知りたいから聞いただけなのに、結局意味も分からずまま。

お前に話す気は無いし、しかも面識無いし、初の会話でそれだもん。
「かにえさん、あなたは評判通りの人です、死ねとは言いません。ただ、他の人の楽しい話を険悪にするのはやめてもらいたい」

新年会もしょうたさんとか女ヘルや初桃女っこに話をしてるところしか見たためしがない。



もう二度と話すことは無いだろう。
僕は避ける人はとことん避けるから。


以上レポート終了。



 その井の頭公園の花見、ばるさんさんとまいかるさんの間に挟まれて楽しかったです。
井の頭公園は普段行くのですが、お花見の時は初めてで、いつもは夏の終わりの涼しくなった時期に井の頭公園で酒を飲んだり、冬の季節に井の頭公園に行くことが多いのですが、桜の季節には初めてですよ。

この日、桃の集まりに行く前に、ニコンとキャノンのストロボが壊れたので、新宿のカスタマーズセンターに出しに行った時、キャノンを出し終わって、新宿センタービルの地下の中庭のところで、ゆうちょで金を下してローソンの前で金をしまっていたら、「ビルの間から桜の花びらがひらひらとゆっくり落ちてきて、『なんてきれいなんだろう』」っと、一人感動していた。

なんかいい曲が出来そうだ。っと、勝手にその時思っていた。

その後、ニコン行って、花見には11時半に行って、ちょうど乾杯の時でした。

花見は楽しかったです。

セクハラがひどくて楽しかった。

おれが、おちびちゃん(ごりさん)に、「教員だから〇〇なんでしょう?」って、ご法度なことを聞いていて(内容は忘れました、日教組とか、先生の事好きですって生徒に言われないとか、ママって呼ばれないとか、そんなことは覚えてます)、なんか知らないけど、ばるさんさんが「毛が生え始めると性に目覚めるんだよ、小5」っと、まいかるさんに問うてたら、「知らねえよ」って、僕は「僕は逆にコンプレックスで、毛が薄いから、中2でも生えて無くて、修学旅行で、生えてないのが恥ずかしいから、剃ってきたって、言うのが」と話をしててその矛先が、おちびちゃんに、「知らない、小3だから」っと、小4から性教育が始まるから。文章書いてて思い出しました。「鈴木先生」の話をしていて、性について話をしたんだ。

そんな花見でした。

かんげきさんと一緒に、「お膳は有るのに(お菓子とかたくさん置いてあるのに)誰もいないところがあって、誰も居なくて、お膳に悪いから、俺が意地でも、っと、そこに居たら、だれもきやしねえ、しかし、絶えず居たら、かんげきさんが来て、他3人ぐらいが来て、良かった。

僕、自分は動かないで、誰が来るか?それが好きで、そうゆう機会が有れば試す。


夜の部は、前の方と後ろの方の温度差がひどくて、後ろの聞く気ねえおっさんどもは帰れ。って思う。
進行が一生懸命やってんのに、空気も読めず後ろでずっとしゃべる主はのりのりからしたら嫌気がさす。


でも、進行が良くて楽しかった。

もう一つ、初桃の女っこが居て、かわいいい常連向けの女の子、装いもかわいいと思う。みんながよく群がって男どもが話しかけていたよ。
僕、そうゆうの遠くから見るの好きだから。

でも、コンバースのオールスターをでは無い、ぱちもん履いていて、僕そうゆうのよく見てしまって、せめてオールスター履こうよ。

しゃべりもしないし、男が群がってるところしか見てないけど。
僕はむしろ逆にしゃべる気なくすんですよねー、そうゆうの見てると。


僕はダメ人間かな。


いつものように、新宿で油そばを食べ、新宿タワレコでグループイノウのFANを買って、島村楽器でsonar x2の本を見て。
ただ、失敗したのは、金券ショップで、ドラゴンボールのチケットを買えばよかったなー。って、店の前で思ったんだけど、買いそびれてしまった。

そんな大会の日でした。

拍手[0回]

プールに行く



 最近ドラゴンボールボールしか見ていません。

仕事が暇になり、ニコニコ生放送のドラゴンボール劇場版をタイムシフトで見ています。

ニコニコ動画でも、ちちやグレートサイヤマンを昨日見ていました。
本当に心温まる。
ちちの「おらの悟空、どこにいるだべかー、おら、おらのちっちぇ胸があいてえあいてえって、こんなにどきんこしてるさー」とか、クリリンが18号と結婚して「今は本当に幸せなんだ」っというと、18号に突っ込まれるところとか。

多分、幼稚園から見てると思うから、いい時代に生まれて良かったなー。って思う。

記憶を思い出したりするから。


それと、プールに行きました。4年振りに。

栃木市総合運動公園プールです。
平泳ぎで100メートル泳いで、二回やったら体力が付いて行かなくて、75メートルに直して、すごい痛かったので、背泳ぎの手をかかない版でずっと泳いでた。
なんで背泳ぎかというと、スキューバダイビングの資格を取る時、水に浮いた状態で30分やるというのが有って、それもあり背泳ぎでぷかぷか。
一時間だけれども800メートル未満500以上泳いだ。
辛かった。しかも、駐車場が分からなくて本気迷子になって、とんねるずの時間までに帰れなかった。
でも、体重計に乗ったら、70キロ切ってって良かった。

プールは苦手だなー。やっぱ、バレーボールか走るのが好きだ。

しかし、プールに行くと水が冷たいというかぬるいのだが、それで、運動すると、体が火照ってるのが分かる。あの感じは。
水の中に入り、ゆっくり背泳ぎすると水の音が聞こえる。

あの感じは懐かしいと思う。
プール後の体が火照って、塩素臭くて、髪が硬くなってって、ふわふわして、アメリカンドックかフランクフルトが食べたくなるのはぷーるっぽいな。

継続してプールに良ければいいな。


拍手[0回]

部屋を片付けるが全然



 この頃、ずっと部屋を片付けています。でも、写真をやっていたせいで、いらない物が多すぎるのですが捨てられません。
新品の黒白フイルムといい、今まで撮っていた意味の無い様なフイルム。意味のあるのは別にして、昔熱狂的に集めていた雑誌。文庫本とか。

部屋にパソコンを置いて、DTMして、MIDIキーボードを置こうかなーとか考えましたが、置けなさそうで。

部屋には洋服と写真類と本と旅ものが散乱していて、こころを鬼にして片付けているんだけれども全く片付きません。

でも、雑誌はいらないものは分別しました。

今思うと、自分は非効率だなーとか思います。

それは「なんでこんなものを買っていたんだろう?」っと、雑誌で昔のminiは好きで買っていたりしたけど、日本カメラとかアサヒカメラとか、今となっては無意味。
いい号もありましたよ。そりゃ。今考えると、その金が有ったら、「ギターの弦を買え」って思う。

お金の無駄な使い方をしていたなー。片付けながらそう思った。

今は毎日が勉強って感じで。頭の中で、ギター1の時はギター2はどうなのだろう。とか。
ドラムはパターンの方がいいか、自分で決めドラムがいいか。

そんなことを考えたり。
まあー、早くスピーカーでも買おうとか思ってます。

今はモニター用のヘッドホンで聞いています。

ギターで分かりやすかったシンコ―の一週間の本シリーズのピアノとベースとドラムの本をアマゾンで頼みました。

一昨年は曲作りしたが、去年は全くしなかったので、今年はしたいです。

部屋は片付きませんが。早く部屋で寝られる環境を作ろう。

そうそう、競泳水着を買ってきたから、温水プール行って泳ごう。
今は大学の時より6キロ太ったから。痩せなくては今年は特に70キロまで到達したままだから。

拍手[0回]

レノボの性能とパソコン録音



 レノボのパソコンを買って一週間。
レノボのすごいところは音と画面がきれい。特にニコニコのコメントが流れる映り方がきれいです。
タイピングしやすいし、文字変換がすごいです。絵文字とか、ちょこっと打つだけでたくさん出ます。ただ、直ぐグーグルの検索の時に変換の窓が出て、窓のせいで変換の文字が見えないという厄介な事もあります。

欠点は、プログラムが少ない。Windows8になったので使いにくい。起動は早いです。

まあ、ブログとか打ち込むとか記事を書くにはNECの方がやりやすいです。


レノボはコストパフォーマンスには優れてると思う。パソコン閲覧するぐらいだったら十分。

HDMI単子につなげて仕事にも一回使ったし、見せるのはいい。でも、何かとWindows8のプログラムで動いてしまうので、本当はマイクロソフトオフィスのソフトで見せるのが一番いいが、ソフトが入っていないので、フォトビュアーで見せてます。

そんな感じです。


ここ、仕事が忙しくて、やっと暇になりました。
忙しい時から、NECのパソコン使って、sonar x2を使って、DTMまではまだ行っていませんが、ギター1とギター2を重ねてみたり、ベースを載せて、それにエフェクトを掛けたり。
ただ、加工した状態では聞けないので、そのままの音を後でエフェクトを掛けるみたいなことで、使い方を自分なりにやっているのだけれど、島村楽器で買ったsonar x2の本。これが良いですよ。と勧められたやつが、難しすぎて、全く分からなくて、もう一つ置いてあったのが優しくて、しかも、曲の作り方の方法も書いてあって、それが良かったんだげれども、その本はスタンドラックの金属のに雑に入っていたため、ぼろぼろで、まあ、もう一つのやつを勧められてでも、この手の本は四千円はするから、家で呼んでみたら、専門的すぎて付いていけない。

僕はアドビのプレミアの動画編集ソフトの専門書みたく、すごくわかりやすく書いてあるもんだと思ったら、この音楽書には目次は合っても、最後のあいうえお表記のインデックスが無かったりで、探したい動作が分からないっつーの。

そんな感じでパソコンにギターを試しに入れ込んだり、録音したりして、動作の練習してます。
sonar x2に付いていたインターフェイス、かなり音が良いです。
ZOOM R8に比べると音に違いが素人でもわかります。
それはすごいと。
ZOOMのMTRは元が取れるぐらい使わなかったなー。ICレコーダーは未だによく使うけど。MTRは僕には不向きだったなー。

最初からパソコン録音の方が良かったなー。
かなり楽だし、使い易いです。


今はデジテックのマルチエフェクターで良いプリセットの音を聞いて、曲に合うのを探しています。
もうそろそろ、昔作った曲を多録したいと思うのだけれど、メトロノームに合わせて弾いたことないから、かなり難しいです。
ドラムのプリセットも合わせてもいいのだが、ナンバーガールの影響をかなり受けてるので、決め決めサウンドなので、アヒトイナザワみたいなドラムはプリセットドラムでは無いからね。
だから、ギターで軽く感じ撮って、そこにベースとギター2を入れて、ドラム、時によってピアノを入れて、最後にボーカルとコーラスを入れて行こうかなーとか考えている。

本当はDTMはドラムかベースで音を作るらしいんだけれども、僕は作詞から入ってって、ギターで曲を作るから、ドラムとか全く分からないし。
今度、ベースとかドラムのプリセットを使って下地を作ってからギターという曲作りもしてみたい。

取り敢えず、昔作ったのを多録しよう。


上の写真は今使ってるNECのパソコンを買って起動し始めたら、液晶がバグってって、違うパソコンと交換してもらった時の写真です。
僕は結構壊れ新品率が高いです。CDを買ったら中がバリバリに壊れてたり、通販でCDをタワレコで買っても壊れてたり。CDの方はめんどくさいからそのままだけど、不幸にもそんなことが多いです。

載せる写真も無いから、それで上げてます。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター