忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイクで事故っちゃった

 
 久々にぶろぐを書きます。

北海道に行くため、バイクを走らせていたら、旅行三日目にバイクで事故ってしまった。北海道の長万部のちょっと手前でこけてしまった。

みんな気を付けてね。

私のバイクは中国製だから、雨の日で滑りやすくて、10キロ20キロででもこけてしまった。

国道4号走破出来たことはうれしかった。

拍手[0回]

PR

北海道に行く前にバイクメンテ




 おととい、仲のいい友達、まっちゃんの結婚式の2次会に行った。

まっちゃんはみんなから怖いように思われてるけど、実は本当に優しい人。 
僕が高校の時、いじめれたら殴りに行ってやる、とか、静岡に短大で、一人暮らしで行った時、林は変なのにひっかっかりやすいから気をつけろ。

昔、まっちゃんに言われたこと。
そんな光景を見届けられてうれしかった。


 バイクのメンテナンス
昨日、夕方5時ぐらいから、バイクのチェーンにsoft99のグリーススプレーでチェーンに吹きかけて、割りばしでくりくりとローラーを回転させ、布で拭いてきれいになったら。もう一度吹きかけた。

粘度性が強いので、歯をしっかりなじんでくれそう。

クラッチケーブルに給油しようとしたけど、止め具がはずれなくて、引き気味にスプレーしたけど、よくいかなかった。

粘度が高いから、あまりなじんで無いと思うが、クレ556は賛否両論説があるから、あえて使わなかった。

その後、30キロぐらい走ってなじませた。

これで、北海道にバイクを備えた。


極度の疲れの時に、ビール一杯飲んだだけであたまが痛くなった。

おととい、ニコンのJ1を買いました。一眼ミラーレス。

レンズの口径の小ささ、後だまの小ささに、光を結んでくれるなかなー?

とか思ったけど、レンズに40.5口径のUVフィルター付けて、フード付けて、ボディにレンズ付けて、ストラップを付けた。


バイク動画を撮る目的で買った。まだ、撮ってないけど。


これは違うカメラだけど、前に撮ったGS125の走ってる動画です。

拍手[0回]

青春症候群



 最近、すごく暑かったのが、急に寒くなって20度。前の日と比べ12度も違う。

しかも。7月に21度の最高気温(4月並みの気温)で終わると19年振りだそうだ。

20.21.22日と3日も寒い日続きで、夏ではないような感じです。

天気の移り変わりというものな不機嫌な恋愛みたいな感じがする。


最近、長旅に出ようと計画を立て、青春病したいなー。とか思って30日に盛岡の友達に会いに行きながら2週間近く旅しようと思ったら、、、急に旅の前日、バーベキューと花火大会誘われて、「あー、旅の準備が~。朝5時ぐらいに出発しようと思って、安静にしようかなーっと思ったのにー」、断ったんだけど、仲のいい友達だけに、「これんじゃん」っと、断れなかった。一日長距離を走るのがどれだけ辛いことかー。

未だにそのことが胸につっかかる。盛岡の大学の友達の方が、予定先に立ててたのにー。

それと、長くゆっくりバイクで旅しようと思ったら、12日に急遽思い仕事が入っちゃって、8日ぐらいに帰ってこようかなーって。

それで、北海道は二回に分けて行こうかなーって。
友達には悪いけど、4月から教習所に行って、計画を練っていただけに、丁重に断ったのに、理解してくれないから~。まあ、また頑張って断ろうとしてるんだけど。


はなしは、
青春。

それまで、高校、大学までが青春。人生の春。

と思っていたけど。
大学卒業して2年目の引きこもりからの家族の勧めでフィリピンに行った時の。解放感、生きる喜び、アジアの熱気、180度世界が変わった。

こんな感じ
こっちはフィリピン




こっちはサイパン




こっちはベルギー




そっから、就職だけがすべてじゃない。いい会社に入るのがすべてじゃない。

そんな風に思いました(でも、友達の富と名声はうらやましいが、違った世界は見えましたことは良かったと思う)。

夕暮れとか風を探しながら、季節を愛でながら生きるということは本当に素晴らしい。
旅行して肌で感じたよ。

彼女は大学4年以降ずっといないし、結婚とは程遠いけど、普通の人が見えないような景色をおれはずっと見てきたし。それが誇りかも。

今回も青春旅行したいなー。
今回の北海道一回目は国道4号を栃木から走破。北海道はきれいな景色の道路をバイクで走りたい。基本金無いので、一日3000円でのやりくり。ライダーハウスとか、セイコーマートとか。

まあ。敬愛するナンバーガールのセンチメンタル過剰の「感傷の風景をおれはずっとみていたー。雨上がりの道路はそんなおれを笑うようで」


旅はセンチメンタル過剰。



大人になったら、いつの間にか青春を忘れちゃうもんね。

大人の青春とは何か?とも考えてしまう。


夕暮れの風の匂いを探しているのも大人に青春な感じかなーって思ったりもする。




拍手[1回]

エンジンオイル交換して、走ってみた。good.



 最近、ここ暑いっすねー。おととい梅雨明けしてから連日暑いっす。

昨日の宇都宮はそうでもないけど、おとといのエンジンオイル交換したときはホントに暑くて、群馬館林では39.2度。宇都宮も36度。競い合ってるわけじゃねーけど。あっつーいよ。
エンジンオイル交換してから雷でヒョウで竜巻で、そんな中雷だから傘もさせないから、仕事で顧客のところへ集金行って、たおれっちゃうかとおもったよ。

雨上がり、車に行くと、か、か、かえるさん。車のボンネットの角にかわいいあまがえるが居て。かわゆかった。指で触っても逃げなかったのを、危ないから強制で逃がした。

昨日は宇都宮31度。暑いは暑いけど、そこまで。

慣れってすごいね。

仕事終わってから、おとといエンジンオイル交換してからのGS125の調子見てないから、地元の農道を走りに行った。

暑いからTシャツ、半ズボンで。今まで長ズボン、長袖で乗っていたから、危ないけど、風を感じてみよう。っと乗ってみた。

バイクの走りはいい。ギヤチェンがスムーズになったような気がする。
加速もいい。5速からの高速が出しやすきなったし、なめらか。

肩とかひざとか、風当たって痛かったけど。

「おれの季節がまたやってきたー」

っとあっという間の夏を楽しんでいる。
昔は夏は嫌いだった。
夏は暑い、寝苦しい、汗をかく。
でも、夏になると渡り鳥の様にどこか遠くへ旅をしたくなる。

2005年から夏には毎年旅をしている。

季節がそこにあるから。
夏を感じたい。

「おれの季節が来たぜー、夏だー」
「この季節やめられなーーい」

っと叫びながら(ジェットのヘルメット、シールド越しだけど)、バイクひとり農道走って、いま、ぼくは。

5キロの試しツーリング。
危ないけど、薄着で風を切るのは楽しかった。

拍手[0回]

GS125オイル交換

 
 
 雨が降る前にエンジンオイル変えました換えました。

まだ350キロしか乗っていないのだが、北海道に行く前に意外と立て続けに仕事が入っているので、交換の時期があまりないので、今日入れ換えた。

800円の安もんのエンジンオイル。カンセキで買いました。
カンセキは安すぎてびっくり。

一分ぐらいエンジン回して、止めて。
上のオイルの注ぎ口をちょっと開けて、下に洗面器にビニールをはって、オイルドレンのネジを外しました。

意外と活きよいよく出てきました。手袋はオイルまみれ、ゴーグルは汗まみれ、雷が近かったせいもあり、最後の方は四方に飛び散って。車体を左右に擦って、気分のままオイルを出させたところで。

油を吸引する紙スポンジで周りを拭いて、5個ビニールの中に入れてきれいにして、オイルドレンネジをきれいに拭いて、着つく締め。

上からオイルを入れました。
エンプティーとフルの8分目まで入れました。

最後片付けてたら、ジーンズがいつの間にか破けていた。
汗で引っ付いたせいで。

エンジンを回してみたら、始動性がだいぶ良くなった。

掛かりがおかしくて1300回転で、つけた瞬間「ぐっ、ぐっ、ぐぐぐぐ」なのが、入れ換えてから、1500回転で「ぐっぐぐぐぐぐ」って感じで、アイドリングが良くなった。

やはり、中国製は至る所がちょっとダメという感じかも。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター