忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バリューコマースで初めて収益を上げられた

 

 初めてバリューコマースで収益を上げられたよ。

まじうれしい。

見てみたら、amazonだったので、きっとCDR系の記録ディスク系だと思う。

本当はamazonがいいんだけれど、審査に3回落ちているので、違うサイト作ったら申請したい。

しかし、バリューコマースさんには講習会で広告の貼り方を丁寧に教わったので、絶対、恩を返したいと思ってて、結果を出せて、返せて良かった。


こうやって、注文されるということが分かったので、こんな感じで作って行こうかなと思います。


今までどうやったらいいのか分からず、収益に繋げられなかったけど、今回のが励みになったので頑張って行こうと思います。











拍手[1回]

PR

2014年6泊7日の旅始まり 一日目東北本線北上 2014年8月13日



今年の2014年の旅スタートです。


BGM(旅をかきたてるような音楽)




今年は去年北海道の礼文島の旅宿で、一緒に島を縦断した友達と「礼文島行く?一緒に合せない?」と前々から合わせる約束をしていて、それで合わせて行った旅です。

去年みたいな大した意気ごみとか目標もなく、何も気持ちが無い状態で、「毎年の事。行事ですよ」ぐらいの気持ちで行った。


それが旅なのか??ぐらいの気持ちで行った。

今年は去年は全く眠れなかったけど、今年はある程度余裕をもって準備していたから、どたばたすることも無く、前日も2時ぐらい3時ぐらいには眠りにつけた。

去年は5時ぐらいだったから。

それで7時12分の電車に乗った。

それからずっと青森まで北上するのが今日の工程。

もう、行くのも慣れたのだが、今年はお盆中なので、人が多くて疲れた。




黒磯構内で小金井駅の電車の横に入れるやつのモニュメントが。

なんか地元なので写真撮っちゃった。



途中黒磯の好きな区間。




普通に乗ってって仙台。
今見ると疲れてるのが顔に出てる。



今年は人が多すぎて、いつも仙台から小牛田までビール500を2本飲むんだけれど、今年は飲めなかった。



小牛田にて。

小牛田でいつも空き空きで、乗れる状態で、ここでまた1本買って酩酊しながら、いつの間にか盛岡っていうのがお決まりなんだけど、今年ときたら。



この人の量。多いよ。

ここでもビールが飲めなくて、一ノ関過ぎてから飲んだ。

いつもそこらは寝ていたから。
今回は座れない。一ノ関過ぎてから座れた。


盛岡で適当にサンドイッチ買って、それで、普通に乗って、八戸。





青森でまちなか温泉に行って、体をきれいにして。


鉄道の旅の悪いところはみんな乗ってる人がくさい。

帰りの東北本線なんて、はまなす帰りの人は風呂入ってんのか?ってぐらいくさい。


私はそれが嫌だから、服も日日以上持ってくるし、しっかり毎日風呂も入る。


ほんとずっと同じ服や風呂に入らないで乗っている人がいるのでくさいんですよ。


だから、人が嫌がることは自分はしないと、しっかりにおいをさせないためと、べとべとした体で乗りたくないと。


だから、毎年ここで風呂入ってる。


しかし、今年ははまなすの時刻が早くなったので、風呂に入る時間が無くなってしまって、全然入れなかった。計15分ぐらい。

すぐでちゃった。



昔は43分ぐらい。しかも、盛岡の乗り継ぎもよかったから、たくさんお風呂入れたのに、ほんと残念だよね。



夕食。

かなりおいしかった。

今年はお酒があまり飲めなかった。



そんな一日目です。



今回の始まりの記事です2014年の北海道行ってきた

次の記事はこちらです6泊7日二日目その1 新札幌ー厚別間ワープからの旭川 2014年8月14日

前の記事はこちらです3泊4日四日目 水郡線に乗って帰る 2013年8月22日

2013年北海道の旅の始まり2013年の9泊10日の始まりです 8月8日 東北本線移動

2013年日本海から江差線の旅始まり3泊4日一日目 秋田へ日本海側を 2013年8月19日








拍手[0回]

今週は結構たいへんな週だった

今週。というか、日付変わって、先週。

ナンバーガール流石だなー。(唐突)

ブログの記事を書くので作業用のBGMを探してて、「やっぱりナンバーガールでしょう?」って思って、久しぶりに聞いたら、やっぱりいい。

きめきめの研ぎ澄ましサウンド。



この曲は大学三年の時よく聞いた。東急本店のBUNKAMURAの方ね。そのエスカレーターで映画待ちしていた時に聞いていたよ。
この右から聞こえるギターは女の子が弾いてますからね。



話は戻って、今週は大変だった。

日曜にカラオケの撮影。ひざをおかしくする。
水曜は平日なのに結婚式の撮影。
土曜結婚式の撮影。


結構大変だったな。

その合間縫って桃に手紙出したり、アニメ一挙見たり、スパロボやったりと、なんかやったてわー。


これから秋冬は忙しくなるけど、こんな風に大変な日々が続くと大変だよ。それでもって、ろくな収入にもならないし。


そう思って、youtubeはすげー。
過去28日の収入が4ドル。

これは自分の中ですごいこと。一日当たり300再生されてて、それをふまえて、1000行けば8ドル。

そのことを考えて、ハードディスクレコーダーからハードディスクに入れよう。と思ったら、うちのが2007年式ので、ハードディスクが対応して無く、USB端子が付いてるのに。

今現行の方はS端子が付いていないから、ゲーム録画が高画質で撮れない。
コンポジット(黄色)端子は劣化が激しいから(録画経験談)、S端子が良かったのに、現行では無くて、中古は有っても、新品よりも高い値段で売ってるなんて、なんかしゃくだし、2011年式ではS端子が付いていたのに。

もっと早く買っておけばよかった。

今年の1月まで安い値段で売ってたから。


そんなのをネットで探していた一週間だった。


それともうそろそろ満を持して旅行の記事でも書いていこうかなと思う。



拍手[0回]

極黒のブリュンヒルデ7話~13話までニコ生一挙見る



 極黒のブリュンヒルデ7話~13話をニコニコアニメスペシャルで見ました。

旅から帰ってきた時に見ようと思って、9月1日に見ました。



カズミちゃんが可愛くて可愛くて。



カズミちゃんを見るとねこさんがかすんで見えちゃうなー。
後ろでガン飛ばしてるのがねこさん。



私は知らなかったのですが、最終回が本当にアンケが低く、そのせいもあり、全体的に低くなっております。


楽しかったけどね。

最終回はどうなんだか?

回数が足りなくて話が薄くなったのかな?









拍手[0回]

みんなに送るのは2回目、便的に3便目の某宿に手紙出す

 

 某北海道旅宿に手紙を出しましたよ。

忙しくて、何にも出来なくて、8月31日の夜に書き始めて、昨日9月4日に出しましたよ。


今年は例年になく、宿で働いてる人から手紙が来て、計4枚来ました。
去年は3枚来たかなー。

最初いつから出したのかなー?2010年かな?CD出したのは覚えてるけど、手紙はあんまり覚えていなくて。2011年も覚えてなくて、2012年は出していたと思う。
2010年は出したかな?
全然覚えてねーわ。

2012年から返事が来るようになり、最近では働いている人から「風物詩」的な扱いになっている。と思う。一人の人から言われたから。


まー、喜んでくれればうれしいから出すけど。



こんな感じ。

今年宿行った時、5年目でオーナーさんと初めて話が出来て、10分ぐらい話しして、結構深い話を、商売と写真について。


その時手紙出してもいいですか?(前前からオーナーさんに手紙は出してるけど)と聞いたら、「いいよ」と言われて、公認で出せるようになった。


災害の事も気になりますが、サーチ系ので見たら、そんなに困ってなさそうな感じも。お花を植えていた。


働いている人から手紙来た時も、災害について一言も触れてないから、きっと大丈夫なんだろう。

まー、よかった。


今年は計30枚は送ってると思うな。
返事が来ない限り、もう送らないけど。

一回目は11枚で全員に、二回目は1枚と3枚だったような。ここら辺は覚えてない。今回三回目は14枚。

今年はたくさん書いたわ。

働いてる人も喜んでるし。いい事なのかもしれない。




拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター