忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

穏やかな夏の日だった

今日はすごくいい日だった。

2014年6月15日
夏の暑さに湿度が40%ぐらい。カメラ用の防湿庫での値。


すごく、いい、夏の。いかにも夏の。

窓から青々として。

本当にいい休みの日という感じ。


ずっと昼寝できるような日だった。

今日はトータル15時間ぐらい寝たと思う。



ついこの前まで梅雨なのにこんな大雨と一週間ほど毎日大雨。台風並みの大雨。
地球温暖化の影響らしい。

私が子供の頃梅雨の時期に毎日夕立とか無くて、むしろスコールで南国になりつつある日本。


今日は昔を思い出すような青々とした空で。

しかも変なことに家に木の階段とコンクリートの階段がありまして、コンクリートの方で私は寝泊りしてるのですが、階段のところのほこりの所で、虫が逆さで変な風に動いてるから、ごみ虫かなー?っと、思ったら、コクワガタで。かわいそうだから、外の植木の所に逃がしてやったら、逆に暑すぎて弱ったしまって。




気になって、夜見てみたら、全く動かなくて、昼と同じ体勢で。


ペットボトルのキャップに砂糖を入れて、お湯で溶かし、水を入れて、指に付けて、口の所にやったら、たくさん飲んでくれて。元気になって良かった。



明日にはいなくなってくれればいいな。

植木だからカラスに食べられることもないし。


そんな夏の日だった。



こっちは二日前に夏っぽくて写真撮った。





台風の後で空がきれいで、暑かった。


拍手[0回]

PR

小中高の空白だったり、周りに合わせるあれってなんかねー?

小中高の思春期のあれってなんなんかねー?


小学校高学年ぐらいから夕方アニメを見なくなったり、中学になると音楽を聞き始めたり。


私は小学校4年から野球をやっていたので、あの時代の夕方アニメが全く見れなくて、青春の
ひとページが空白で。サイバーフォーミラーとか見てないし。

中学になると夕方アニメは塾で見れなくなるし。

彼氏彼女の事情ぐらいしか見れなかった。爆れつハンターとかスレイヤーズは覚えてるけど、夕方のエヴァは見てなかったし。


もし、自分が親になったら、「積極的にアニメを見なさい」っと教育させたい。

なにげに2、3才の時のアニメをしっかり覚えているので、奇面組とかついでにとんちんかんとか。


音楽だってそう。小学校4年の時ジブリのCD買って、クレヨンしんちゃんのCD買って。

でも、6年になると周りがミスチルとか聞いているから、学校でも流すから、半ば洗脳ですよ。

押し付けないでもらいたいよね。
それで、「なんでおれクレヨンしんちゃんなんて買ってたんだろう?」

今ではかなり誇らしいことなのに、人と比べて嫌気がさしていた。

ジブリのクレヨンしんちゃんもCDが今となっては無いのが残念だ。

記念すべき初めてのCD。


中学はオザケンとかカジヒデキ、千聖、スーパーカーと自分が聞きたい物が聞けたから良かったけど、学校で小学生の時「えっ?ミスチル知らないの?ダサい、H jungle with T知らないの?ダサい」って。

別にいいじゃないの、好きなの聞いてれば、おれ、おませちゃんじゃないから、特に興味ないし。って思うし。


あの当時は仲間はずれにされるから、どっちも知らなかったけど、なんかテレビ見てとかだれからか話聞いて調べたような。

なんかそうゆうのって悲しいよね。

寧ろ知らなかったよかったかもしれない。



高校生はアニメは全く見なくて、男子校だったため、カッコつけることが無くなって、女の子の前で意識してかっこよく見せるのがなくなったのが本当に、今後の人生もそうしなくなったからよかった。


その為、音楽も聞いていなくて、aikoとか椎名林檎とか聞いていて、まともなのは中村一義とくるりしか聞かなかった。

高校はなんでも空白期で、モーニング娘。ぐらいしか社会の出来事を覚えていない。


短大も空白で、仮面浪人していたから。



大学入ってから、寧ろ知らなくていい。ということが大人なので、できて。

大学三年の当時、フィッシュマンズやピチカートファイブを聞いていたのですが、バレー部の音楽学科の先輩から、倖田來未がどうこう?と言われても、その倖田來未自体誰?って感じで。


本当に知らなくてスルーできて良かったと思う。


大学時代から深夜アニメを見るようになって、ふたつのスピカとか十二国記とか。


それで時間経って、2009年に青い花を見始めてから、再びアニメを見るようになって。



思春期の時のあの時代の自我形成でのアニメだったり、周りに流されない音楽だったり、もっと見たり聞いていたら良かったんじゃないかなーって思う。



特に小学生中学生のアニメはそう。

去年、ニコニコ生放送で見た、少女革命ウテナだったり、最近見始めた銀魂だったり、もっと早くに知っておけばというものが多くて。


それで、小中高のあれってなんだろうと書きました。




拍手[0回]

物もお金もないけど幸せそう

物もお金もないけど幸せそう。っていいな。

八王子の方の路上生活者が言っていた。
野良の犬がかわいそうだから飼い始めた、飼ったら家借りられないから、路上生活してるおじさん。

すごくきらきらしていた。
その人が言っていた。



NHKのオン・ザ・ロード国道で幸せを探し
ドキュメント72hours


不幸自慢だったり、同情誘いのものが多かったけど、あの八王子の路上生活者の人は良かったなー。

毎日がマンデーとか言ってた人もいたし、その人は「こんな生活しちゃっていいの?」って。お金があるのと年金暮らしとで。



うらやましくはないけど、逆にバカっぽいとか思ってしまう。
その後の人生が。


生きることが大変な人が多かったな。
時代の象徴だろう。

私もお金がない。

全くお金がない。


でも、あの八王子のおっちゃん見たく楽しくは生きてるな。


あともう少しだけお金があれば生活するのが楽になる。

あのおっちゃんの言葉を当分胸に刻んで毎日を精進して暮らそう。


物もお金もないけど幸せそう。
言えることはこの人が一番人間として幸せそうだった。



拍手[0回]

バリューコマースのじゃらんの審査が通ってよかった

忘れないうちに。


一昨日かその前か
6月11日あたりに3週間前に申請したバリューコマースのじゃらんの申請が降りた。


こんなに審査に時間かかるのかー?

それとも会社が忙しいだけか?



審査が通ってよかった。




混浴は数字持ってるから。




大好きな宿です。
稚内モシリパユースホステル



拍手[0回]

北の宿の方から手紙が届く



 某北海道の旅宿の方かた手紙を頂いたので。頑張ってさっきまで手紙作って書いていた。
半光沢の印画紙が腐ってるからこんな紫色ぽいけど、無いからしゃーないか。

左上の雪の写真がそう。

あれ、小さくて見えないですが、〇〇の冬。


一つの葉書にたくさんの方々からお言葉を頂戴したので、みんなに書いてさっき朝の一時半に出しました。


てか、昨日6月12日に手紙が届いていて。
大雨の中何か手紙が届いてる。っと、親に渡されたらこれでした。

去年のその旅の宿の方から手紙頂いてるのですが、二年前から貰ってるかな?2012年だったかなー。
今までは二、三人からお言葉を頂く感じなんですが、今、閑散期なのかな?11名から貰って、全員に書きましたよ。

昼に暑中お見舞いの葉書買って来て、宵の6時ごろから作り始めて、12時ぐらいに出来て、それからメッセージを書いてって。

メッセージだけで一時間半かかった。大変だった。

まー喜んでくれれば。


私のケータイは一ヶ月何もない状態が多いですが、手紙はよく届きます。


それで、近くの郵便ポストに出しに行って、あー、お月様がきれいだな。台風一過ですごくきれいだ。なんて思って帰ってきたら、うちの玄関の柱に大きな黒いものがぐるぐる回ってる。
なんだろうと見たら、コウモリが二匹追いかけるようにずっと同じ弧を描いて回っていた。

おれにぶつかるんじゃないかってぐらい。

なんか出しに行く前、黒い大きなものが浮いてる。って、思って、気のせいかって歩いていて。それは全然うちでは無いところ。



私の住んでる町の北の方にはたくさんコウモリいるけど、まさか自分ちの近くで見るなんて。

すげーうれしかった。

そんなことがありました。




拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター