忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それで新しく作ったみくすーのプロフィール

ロシアには本気で行きたいな。

ここからです↓


どうもー。はやしよしろうでーす。
(久しぶりのみくすー更新2014.6.11。もう、放置だけど)

今年は出来るだけ日本人なので和服を着たいなー。って思ってって、まだ着てないです。
大正ロマンの絶望先生みたいな書生服や銀魂のヅラじゃない桂だの和服を着たいです。


略歴
栃木県壬生町生まれ。
日本大学芸術学部写真学科2007年卒

北海道が好きです。2009年から毎年行ってます。

2013年30歳を記念して利尻山登りました。
江差線が廃線になるので乗ってきました。

2014年の今年は栃木の男体山を登りたいとか思っています。



忍者ブログは日々のことを書いてます。最近はこっちばっかりで。毎日200PV(ページビュアー。アクセスみたいなもん)行くようになりまして。


大人とこどもの分岐点
http://otonatokodomono.blog.shinobi.jp/



facebookはやっていますが、疲れるのでオタクな投稿しかしてません。


google+は好きでやってます。
https://plus.google.com/b/100089166568546645896/100089166568546645896/posts




好きな食べ物 チョコレート、ココア、シャケ、コロッケ、紅茶
好きな歌手 ナンバーガール、銀杏ボーイズ、サニーデイサービス、神聖かまってちゃん、Theピーズ
好きな歌人 俵万智(石垣島に行ってしまったことは非国民だとかおもっちゃうけど)
好きな写真作家 アウグストザンダー、ゴードンパークス

FF3の果てしなき大海原と水の巫女エリアとサガの涙を拭いてのメロデイが好きです。


今年か来年、ロシアのウラジオストックかハバロフスクに行こうかなーと、本気で考えています。一人旅。
2009年にフランス行った時、飛行機のからのロシアのシベリアの氷の大河が美しすぎて、大学の時ロシアアバンギャルドの授業取ってたし、ロシアに2010年から行きたいと思っていたのですが、全く行って無くて、そろそろ本気で行こうかなと。



拍手[0回]

PR

今更ですけど、みくすーの更新前のプロフィール

もう、みくすーはやっていないのですが、コアなユーザーが多いので、形だけは取ってるのですが、プロフィールが古すぎるので、変えようかなーと。

これは2012の9の23と書いてあったので、それ以来の更新かな。

ここからです↓


どうもー。はやしよしろうでーす。相変わらず奇行してます。

長袖を着る季節になりましたねー。

略歴
栃木県壬生町生まれ。
日本大学芸術学部写真学科2007年卒

北海道が好きです。一番最初は2009年の夏に失恋傷心で行きました。それから毎年行ってます。

稚内が好きです。空気、光、風、人、宿。札幌の七福湯で宴会したい。

人との出会いが旅だから。

寒くなってくると毎日のようにギター弾きます。
ベースも弾きたいのでそろそろエレキベース買います。ジャズベース。
そしたら、曲作りしよう。

ピアノも弾きたいなー。とか思います。



忍者ブログは日々のことを書いてます。写真も見やすくきれいです。

大人とこどもの分岐点
http://otonatokodomono.blog.shinobi.jp/


アメブロは写真の撮り方を書いてます。
(もうやっていないブログです。アフィリエイトの為に作ったのですが、どうもアメブロは好きにはなれないで、半月ぐらいしかやらなかったし、見てもらうための「見てください」コメントが多い)
photo shooting loves
http://ameblo.jp/wakkanaigasuki/



好きな食べ物 チョコレート、ココア、シャケ、コロッケ、紅茶
好きな歌手 ナンバーガール、銀杏ボーイズ、サニーデイサービス、神聖かまってちゃん、Theピーズ
好きな歌人 俵万智(石垣島に行ってしまったことは非国民だとかおもっちゃうけど)
好きな写真作家 アウグストザンダー、ゴードンパークス

FF3の果てしなき大海原と水の巫女エリアとサガの涙を拭いてのメロデイが好きです。

最近はサガフロンティアの真の首領の音楽が好きです



ここまでです。





拍手[0回]

90年代はやっぱりテレビがよかったな

2014年6月10日最近よく見てる動画その2

ピチカートのやつを見ていて、90年代に6歳から16歳まで過ごせてよかった。って思う。



本当は、この前にページのとんねるずの時に貼っていたやつです。

被ると悪いので、「悲しい歌」です。






大体のこのCMは覚えていて。JR東日本の山形やつとか房総のオザケンのやつとか。







上からのカメラアングルで、このOPでみんなで着ぐるみ着て言ってたのを鮮明に覚えてる。

いい時代だったなー。

しかもそれが今思うとスチャダラパーのget up and danceなんだもんな。すげーよなー。






拍手[0回]

ほんとうにとんねるずはすごいと思う

2014年6月10日最近よく見てる動画その1

本当にとんねるずはすごいと思う。


ピチカートファイブを見ていたら、ウゴウゴルーガでそれからのとんねるずの流れで見ていて。

まじでとんねるずは凄すぎ。

あの頃テレビが面白かったなー。

小学1年から3年ぐらいだった。

仮面ノリダーはよく覚えてるし。河村隆一のPVパロディもよく覚えてる。


流れはこんな感じで見ました。










まじ、最高だよね。

あの頃テレビに夢中だったけど、今はいろいろ宣伝とかうんざりだし。


流石、規制をかけていないとんねるずの「よいこのみんな、そのうちおちんちんから毛が生えてくる、びっくりするなよ」


腹筋痛い。


拍手[0回]

最近お金とはとよく考えます

最近、お金とは。とよく考えます。

私は自営業で家業を継いでやっているのですが、本当にお金を得るというのは大変なことで。

写真業は本当にお金にならないとつくづく思います。

衣食住は必要とされるけど、サービス業はあまりよくはないよね。


働いても毎月5万しか貰えないし。昔はこれでよくやっていけたよ。
おとといの三連続結婚式の一番最後の日の先輩の結婚式。


安いアルバムで、いっぱいサービスしろ。とか、業者殺しもいいとこだよ。
それで式場に半分持ってかれ。


その人はイチゴ農家の人で。
式の最中、そんな経営話をして。



需要があるって良いよね。
学校関係も入札でどんどん値をおとされるし。


こんなに働くのが辛いことはないよ。

小泉政権といい、リーマンショックといい、まじで小企業を殺してるよね。




ブログとアフィリエイトが楽しいから今を過ごしているが、ほんと発狂するし、精神弱いと自殺をしてしまう。


仕事って何だろう?お金って何だろう?

その、yahoo知恵袋で「イチゴ農家は儲かるの」のお題があったので見てみたら、いいらしいと。

なんか畜生って思うよ。それで、たくさんサービスしろとか言われると。おまけに嫁さんは「撮ってください、撮ってください」っと、料金に見合ってればいいけど、そうじゃないからね。
モラルも何もない人だった。

その時の大変だった記事は前にこちらに書きました。


なんかもー。ってな感じ。


ただ、そうゆう所のお金に関するものの結論で多かったのは、サラリーマンが一番いい。ってね。


楽して稼ぐとかではないのに、普通に稼ぐことすら大変で。

なんか旅して忘れたいよ。日常を。


拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター