忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の存在自体が偽りなのかなー

今年は今、業者に出さなくては行けない仕事が四つ有り、終わんない。

だから毎日大変で。それを年内に出さないと納期の問題が有り、間に合わないからです。


毎年こんなに忙しくなるのかと思うと気が遠いです。



今年も写真学科で集まる飲み会を開いてよ。っと、前に言われたので、28日に仕事が終わらない中、本当に申し訳ない気持ちで栃木から東京へ出て、新宿西口の地下の交番前で4人ぐらい来る予定だった写真学科の友達を待って居たら、全く来なくて、一時間待っても来ないから、みんなに連絡したら、みんな来れない。って。


「おれは何やってるんだー?」
本当に死にたい。失恋をした気持ちで、なにしたらいいかわからない感じだった。
裏切られたような感じだよ。

もう、東京に来た意味が無くなっちゃって。

手紙でやりとりの子とか連絡がなかったからきっと来るのだろうとか、ほかに来る予定という人がいたので、待ったいたら、誰も来ない。

なら、連絡して欲しいよ。っと、思うよ。


何かもう、開く気無くなったわ。


自分という存在自体が偽りなものなんだなー。その時思った。




何もかも嫌になり、持つべきものは映画学科の友達に電話したら、「今、周平の家で鍋するんだ」

っと、言っていたので、もう、ホント友達だよ君たちは。
万平、周平、のんちゃん、たえちー。ありがとう。



気持ち取り戻せてよかった。



本当に救われたよ。ありがとう。



拍手[0回]

PR

今年聞いた音楽2013

今年もあっとゆうまに終わってくなー。
最近仕事忙しくて振り返る、感傷する、懐かしみふけることもできないけど。

そいやー、組曲「ニコニコ動画」を今年の新年に聞いたなー。っと思い、久しぶりに聞くとやっぱりいい。







今年はどんな音楽を聞いたのだろうと、手記を見てみたら、トマトズパイン、グループイノウ、鹿乃、の子、空気公団のCDは買いました。
アニメは新世界より、悪の華、神のみぞ知るセカイ、化物語。
ゲームはSaGaシリーズ。

今年ほどCDを買わなかった年は無い。ほど、買わなかった。

欲しい新譜が無かった。
それで、情報も知らなかったり。最近サニーデイサービスのベストが作り変えられて出て、その二枚目がライブの音源とか入ってたりして、「出てたんかい??」っと思ってしまう。


今年は買わなかった。

その代り、モニター用のスピーカーYAMAHA MSP3ペアを買ったり、sonarX2やインターファイス、ローランドA-49MIDI鍵盤、コルグマイクロサンプラーなど、音楽制作、宅録機材を買いまくった。

来年はマイクが欲しい。


そんなのもあってCDは買わなかったなー。


今年聞いたのは東方と絶望先生、物語シリーズ、フロントメモリーは聞いたかも。鹿乃ちゃんの二次元もたくさん聞いたなー。


















そんな一年だった。

来年こそは「待ってろーーーーーにゃんぱすライフーーーーーー」




拍手[0回]

3泊4日二日目その1 江差線へ 2013年8月20日



 一日目は栃木から秋田まで、栃木、群馬、新潟、山形、秋田と両毛線、上越線、羽越本線と使って秋田に23時に着いて、そっからビジネスホテル探し。

デジカメの電池を充電したかったのと、お風呂に入りたかったから。
結局二件回り、一件目のビジネスホテルへ。

 
前々日はカラオケの撮影で疲れたのに、昨日はずっと電車。
ビジネスホテルでゆっくりしたいのに、3時間しか眠れなかったし、夕飯を買わなかったので、ビジネスホテルの梅こぶ茶と緑茶が夕食。

朝は心地よく起きれた。

ここのビジネスホテルα‐1はかなり快適で、きれいで、クーラーがかなり利いていて、ふかふかのベットでよかった。

20分ぐらいで準備して、夕飯を食ってなかったのと、体が冷えていたので、コンビニでおでんとエリンギのパスタを買った。

電車の中で食べたのだが、電車は二両編成で、一両に6人ぐらいしか乗っていなかった。

電車でのおでんはおいしかった。エリンギのパスタはあまりおいしくなかった。



天候が安定しない。山と雲が凄いことに。



青森に入ると大雨で。酷かった。
青森駅で結構待つ。

改札出て、駅のキヨスクでお酒と食べ物を買ってくる。

それと、秋田での教訓を生かし、観光案内所で安いビジネスホテルを前もって聞いてきた。





いつも通り過ぎていた蟹田駅に向かいます。
昼のこの区間は未開なので楽しみで。



旅行最高。

この一枚を旅行というのです。







着きました。
戦場ヶ原ひたぎさんの駅です。

蟹田に着いても、その旅行中はそんなに戦場ヶ原さんのこと知らなかったんで、ここ駅来ても、何にも思わなかったけど、写真見ると。ほんと戦場ヶ原さんだ。って思う。




時間があったので、写真撮ってから、駅の外の物産待合所に行ったら、男の子二人が居て、旅行者っぽくて、一人は黒パンを食っていたので、「旅行者ですか?どっから来たんですか?」っと話しかけたら、仲良くなって、函館まで行くと言っていたので、木古内まで一緒に行くことになりました。

なんでこんなに仲良くなったかと言いますのも、僕は写真アルバムを持っていたので、どこどこに旅行したとか、コミュニケーションのツールとしてそこの待合所で見せたり。今となっては、僕は中級クラスの旅行者なので、二人の若者は今回がちゃんとした長い旅と言っていたので、待合所で仲良く打ち解けられた。

二人も話しかけられてうれしかったと言ったいたような。
話しかけられることがそうそう無いと言っていた。



汽車かな?電車かな?を待っていたら、腕時計にかわいい、小さなあぶが止まった。
夏だねー。っと思う。



若者二人。
大学生でかなりの博学。
横国行ってる。っと、すげー、すげー。思っちゃった。



木古内着いて、時間があるから、木古内駅前でも歩こう。っと言って、歩いて行ったら、何も無くて、駅前通りを進んでいたら、海が見えるよ。

海に行こう。って、駅から徒歩5分で海。



先客が。この人もきっと鉄道旅行者だろう。



きれいだねー。



二人が立っている姿が青春ぽくて。







夏だねー。夏を謳歌して、きままに旅行して夏と遊んでるよ。

雲の切れ間から見える可視光線。

天からの光。



なんか青森の雨はどうしたんだー??
夏雲が。



時間は早いものでもうお別れ。
二人は函館行き。
僕は江差行き。



ありがとう、出会えてことや旅は違うけど、蟹田から木古内までを一緒に旅が出来て楽しかったよ。

旅人だからまたどこかで会うことは間違いない。その時まで。

ほんと楽しかったし、出会えてよかった。



江差線突入。
江差線は一言で「優しい」優しい路線です。



見えるもの全てが優しい。

木々や草花が汚れた自分の心に響いてくる。






畑の集落みんなでの農作業。



もう、光がきれい。
最初に宗谷本線を乗った時もきれいで、胸ときめいてたけど、江差線の方がきれいかもしれないなー。



偶然にも工事のおじさんと目が合い、向こうは笑ってるし。



名前が上ノ国。神の国って感じでいいね。






到着。江差駅。

きれいだねー。

全てがきれいな江差線。





こっちが来た線路。

 

停車時間が短いので、ゆっくりできないのが残念。

駅周辺の写真を撮りに。


次回その2に。


次の記事はこちらです3泊4日二日目その2 江差線へ 2013年8月20日

前の記事はこちらです3泊4日一日目 秋田へ日本海側を 2013年8月19日

格安旅行比較サイト↓

格安航空券の最安値比較「トラベル・ジェーピー」





拍手[0回]

咲阿知賀編見る

 

 咲 阿知賀編見ました。

正直、咲は咲の方が楽しい。阿知賀は、阿知賀より千里山とかすばらっさんとかそっちの方がたのしかった。


阿知賀の生徒には感情移入しなかったなー。


千里山から楽しくなった。



すばらさんまじいいきゃらだわー。











拍手[0回]

小学校の頃よく食っていたラーメン

 

 12月に入ってかなり疲れて、仕事多く、大変な日々なのだが、14日の土曜日。ピアノの発表会の撮影の仕事があって、大変だったけど、楽しい仕事ではあった。

すぎやまこういちや教授などを小学生が弾いていた。

その帰りに久しぶりに佐野ラーメンを食べたらおいしかった。
岩舟の共栄ラーメンですが。

昔食べていた頃、小学生の頃を思い出す味でした。


ピアノなので。かなり好きな曲です。






拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター