忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サガフロ グレートモンド戦




 一週間前にクリアしたリュート編。


今はT260G編をやっています。

これはやりこんでます。

意外と情の有るストーリーですごい好きです。

レッド編は一番最初にやったので、やり方もよくわからずに。リュート編は自由すぎて、T260G編はメカの仲間っぷりと、モンスターをたくさん仲間にして、メカとモンスターを育てながらやってます。

拍手[0回]

PR

指が痛い、コートほしーい


 

 最近寒くなってきましたね。

寒いから布団から出るのがおっくうです。


おととい、現像工程での定着液を4時間ぐらい触っていたら、指が溶けちゃっていたいいたい。。。

二日経っても痛いです。

両手の親指の指紋のところが特に。


大学の時や仮面浪人の時は現像液を触りすぎて、手が痛くなることが有ったけど、昔のことで忘れてしまった。

とにかく痛い。



そんなことが最近ありました。


寒いですね。

コートが欲しいなー。

なんて。

毎日考えています。ミタリーの。


アメリカ軍がいいか?






それとも、フランス軍がいいのか?








迷いながら生きている毎日です。






久しぶりにポートレートをアップします。


人が好きなので。









自分でも、いい写真だなー。って、我ながら。

景色と人物が同化していて良い。














ももいわそう行った時のピリオドくんとバットマンくんの写真です。


若いっていいよね。

何でもできそうな感じが。


この手で世界を変えられそうなその感じがいいよね。






ロック兄弟のの子長瀞レポートを風呂上りにたまたま見ていたら、親しい画ですごくよかった。

ドキュメンタリーチックで。

いいの見た。


の子メンタリー。
 

拍手[0回]

Tシャツ買いました ユナイテッドアスレ5001

 
 たくさんTシャツを買いました。

今日、届きました。11月の13日。


ユナイテッドアスレなんですけど、思い描いていたのと違くて、ロットナンバーがいつも着ているやつとは違うのが分かりました。


5.6オンスを買ったのですが、いつも着ているのは6.2オンス。

間違えた~。


まあ、肌着として着るから良いのだが。



(補足です。
よくユニクロのクールネックTシャツの綿100%を着ていたのですが、肌着として。しかし、最近のドライ化の波で、綿100%がそうゆうユニクロ、ジャスコで売ってなくて、肌着として売ってるのは肌着っぽいから。
プリントTシャツの下に着るTシャツだから。

無くなってから、妥協して綿と化繊の混合のを着たり、ユニクロのプレミアム綿100%やジャスコの綿100%を着てみましたが、肌に合わなかったり、袖や丈が短かったり、生地が薄かったり。

半年ぐらい前から探しても無かったし、古いのも切れ始めたので。

今回、ネットで探して、大量購入。

有名なTシャツメーカーなので、自分もよく着てるから、買ってみたら、いつも着ているロットナンバーと違っていた。。。


着心地はたぶん大丈夫、洗えば徐々に慣れてくる。
袖も丈も長さがちょうどいい。

そんなのが買った経緯です。)








こんな感じで届きました。

14着。

意外と大きくて、梱包の仕方とたたみ方に圧巻。


ビニールの2枚包みで届きました。

下に敷いている、青いのがそうです。








たばこは大きさ比較の為。

たばこは吸いませんが、海外に行ったら買ってきます。

厚いのは4着、2着と重なってたたまれているので。






自分の持っているTシャツを探してみて、桃岩荘Tシャツと同じロットナンバー。

びっくり





いつも着ているのが、右のです。

大体のTシャツがこの、ユナイテッドアスレ5942番で。今回は5001番。


6.2と5.6なので、少し生地が薄いかもしれない。

触った感じで。







大手ので、左はの子Tシャツだけど、どこの会社か不明。次にプリントスター、これは肌に優しい、とても着やすい。次にギルダンでいいのかな?アメリカではこれらしい。次はユナイテッドアスレ。







僕、Tシャツ好きだし、無地Tシャツも好きだから、届いて、着てみて、うれしかった。


久しぶりに洋服を買ってわくわくした。

18歳とかのときめき度合ぐらい。




買ったお店はここね。↓かなりいい。
無地マーケット


ここの「無地マーケット」が楽天に無かったんで、「問屋街」っていうお店。
安いところはここぐらいかなー。





こちらは前に書いた衣服の記事です。↓

2000年代前半のminiとフルーツのファッションが好き

大手Tシャツメーカー比較

中央線系のファッションを思う

Tシャツのくさい臭いをを取る方法

2000年代ファッション miniの表紙

次の書いたスニーカーのページです。↓

おすすめの靴の紹介 スニーカー

おすすめの靴の紹介 スニーカーその2

おすすめの靴の紹介 amazonで買った場合(Reebok)

こちらはドクターマーチンについた書いた記事です。↓

おすすめの靴の紹介 ドクターマーチン

ドクターマーチンの手入れの仕方

こちらは愛用したリュックサック比較の記事です。↓

愛用したリュックサック比較

こちらはランニングシューズについて書いた記事です。↓

おすすめのランニングシューズ

こちらは思想について書いた記事です。↓

仮面浪人時代

あそこの毛が薄い人の悩み 思春期

性教育について考えを改めて問い直す

SNSでありがちなネットで振り回されること

ひきこもりして良かったところ悪かったところ






拍手[0回]

2012年11月11日 未

 
 最近、何かともどかしいです。

でも、見つかることもあります。

遠くを眺めています、こころとげんじつのはざまでしょうか。


かまってちゃんのおっさんの夢は全然聞いていなかったけど、かなりいい曲だと、精神が不安定なときに聞くと知った。

そんな時、峯田の「しあわせなやつは聞くな、帰れ」っと、いう、フレーズを思い出します。

僕はきっと、その峯田の気持ちが分かるぐらいの刹那なのでしょう。



そんな時、音楽は僕を救ってくれます。

グループイノウのheartとかも。

そんな日常を送っております。



今週はかまってちゃんのアルバムが出るよねー、すごい楽しみだわ。





今日のNNNドキュメントの横田滋さんのドキュメンタリーは感動した。

家族の写真を見ると、親から子を奪うということはしあわせを奪うということが見ていて思った。

よくニュースで見るのとは、表情が違って、こんなに笑顔を見せるんだー。

意外なところに親近感が湧いた。

拉致大臣が10年で13回も変わったとか、その度に挨拶しにいくのを見ていると、逆に大臣が来いよ。とか思ってしまう。


いい、ドキュメンタリーだった。

その前の山口の介護の女の子とか、同一性障害の男の心のおっぱいとか、胸に刺さるようなドキュメンタリーが多くて、時代の窓なのだろうっという気持ちで見ている。





そんな、精神状態の落ちている時に、久しぶりに筋トレしようと、お風呂に入りながら、グループイノウのheartと歌いながら20分ぐらい腹筋していた。


割と、心地いい時間だった。

久しぶりに座禅を組んだ。大学の時以来かな。

背筋が伸びて腹式呼吸になって、大学の時、おかしくなりそうなときとか音楽聞きながら座禅を独り組んでナンバーガール聞いて心落ち着かせたな。

風呂の中で座禅したら、懐かしく思った。

特に仏教徒でも無いのに。


独学で、座禅をしながらロックを聞くのが粋だ。なんて、思っていたあの頃。


拍手[0回]

サガフロ メタルアルカイザー&真の首領戦






 サガフロンティアのレッド編クリアの戦闘。


サガはいい。

音楽、ストーリー、人物。


好きになっちゃうよねー。



試しにやってみなー。

っと、言ってやりたい。

魔界塔士SaGaとかSaGa2とかロマサガとかロマサガ2とか。



 全然関係は無いが、ギターのマルチエフェクターを買おうと思ってるのだけれど、どこが良いのか??

の子がデジテック使ってるから、デジテックでも買おうかなーとか思てる。


拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター