忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ばらかもんをニコ生一挙で見る



 2014年10月5日にタイムシフトでばらかもんを見たのですけど、タイムシフトだったから、最終回が見れなかった。

話題になってたから見たけど、やはり、普通の人が面白いと感じるものは自分には良さが分からなかったりもする。



もう結構前に見たからあまり覚えていないんですが、腐の波動の所は本当に面白かった。



ほんと、評価が高い。

私はいつも大抵1ですが、いままで、メカクシ以外はいつも1を押している。

今回、タイムシフトなので押せないですけど。





拍手[0回]

PR

やっとアニメからの拘束週から解放される

仕事は忙しいのだけれども、その合間縫って、アニメ見ていたんですが、アニメ見るって言っても、ニコニコアニメスペシャルなので、御存じの方もいらっしゃると思いますが、10時間生放送とかなので、タイムシフトで見ても、5時間ずつとか。

見られる期限があるので、一日大量の時間見なくてはならない言うこと。

そんな日々がFate/Zeroから始まり涼宮ハルヒの憂鬱で一段落する。


この後のページから載せていきますけど。

精神的に辛かった。

有名作品ばかりだったので、消化しないと。と言う気持ちで。

今まで見てこなかったアニメばかりなので、その時の流行なんて知らなかったから。

らき☆すたは自分に合わなくて、2話で切ったが、それ以外はしっかり見た。

本当に疲れた。

これで、ゆっくり眠れる日々が来る。

拍手[0回]

仕事で売られる

金土日と三日連続で結婚式。

大変だった。
もう足の裏パンパン。

非常に痛い。



それも大変だったのだが、もっと違うことでも大変だった。

人の言い訳のために自分が売られるという。


なんか結婚式終わったあとに、「もう最後の集合写真は終わってから撮れ」と怒られ。俺は何のことだか?

最後に退場後新郎新婦と両家親の集合写真を撮るのだけど、二日目の事なんだけど、別に遅くないし、時間調節のために準備させるのに写真を撮ってたりもするし。昨日はむしろ早く撮って、進行の人に時間をまいてあげたのにも関わらず、送迎の品の準備が遅くて遅れたの「カメラマンが撮るの遅くて」とか、とばっちりを受け。

昨日は写真なんてすぐ撮ったし、進行の人が送迎の品運んでる時の落として遅れたのに。自分の性にされて。

てか、そこの社長が粗探しをするのが悪いのですが、何も非のない自分に「これからはあそこで写真撮らない、最後に」
私は11年、そこでやってて、そこの社長はおかしいけど、ほかの人はそうでもない。と思っていたのに。善行は報われないのか?

人が信じられなくなった。

その私を売った人に、「親の並ばせ方違いますよ、とか、ナイフのお花の装飾逆ですよ」など、今日だって「ケーキ出てますよ」とか入刀させて出しっぱなしだったから、言ったりしているのに、こうやって自分の失敗を私の失敗にすり替えられるとか。


ペルソナ4の「世の中クソだな」とか、その言葉しか昨日は出なかったな。


まー、大人だから、そこまで。って感じだけど、これが20歳とかだったら心の傷がひどいだろう。


昔は私、心が綺麗だったのに、こうやって汚れていくんだな、なんて思ってしまった。




拍手[2回]

光って風を抜けるんだな

台風19号のニュース見てて思ったんだけど、風って、物にぶつかるけど、光も物にぶつかるけど、風に光当てるの、光が通り抜けるのね。すごくない??

空間論をよく考えるのだけど、もし、電車の中で空に浮く風船を浮かせて、電車が走ったら、風船はどうなるのか?そのまま風船ごと動くのか?それとも地に付いているものだけが動くのか?そんなことばかり小さい時は考えていたから。
空間ごと運ばれるのか?

今回の光景、不思議でしょうがない。

夕方の宮崎の南国の木にライトを当ててると、風を光が通り抜ける。光と風は木にぶつかってる。

建物や人に光が当たったらそこで影が出るのでぶつかってる。
風も同じようなものだ。

放射能とかあれは物も透過する。


物によっても様々なのだということを改めて認識した。


拍手[0回]

大手(無地)パーカーメーカー比較 写真による



 前に大手(無地綿100%)Tシャツメーカー比較 写真によるをブログに載せたところ、反響が良く、「参考になりました」ということを言われたので、折角なので、冬シーズン到来なので、今度はパーカー比較について書きたいと思います。

BGM






写真を撮った順番に載せていきます。

無地パーカーメーカー比較です。
着心地
生地
用途(服飾目線で)
シーズン

などについて書きたいと思います。

無地パーカーですので、ブランドでパーカーを加工したい人とか、これからパーカー欲しいと言う人に参考になれば。


では、スタート。


champion チャンピオン





パーカー界の王道。
無地パーカーでの最高品質。
パーカーの代名詞。

こんな感じですかね。

みんなが知っているチャンピオンはあれは廉価品、安価品チャンピオンですから。
申し訳ないけど、ライ〇オンとか普通のところで売ってるのは生地がただのくそ布のパーカーですから。

これはチャンピオンの正規品で、正規のアメリカ製ブラック(左)と中国製レッド(右)です。

正規品は手に入りにくいです。上野ではたくさん売っていますが、最近はネットで結構売ってます。

左の黒は2013年購入、右のは2004年購入。

先ず、生地が厚い。
詳しくは知らないが、昔2002年に上野で買った時、服の店主に、「元は軍服の中に着る服だったんですよ」と教えてもらった。

だから、そんじょそこらのワンシーズン終了パーカーと訳が違う。


これは昔、ブログにアップ用で撮りました。
左が2013年購入、右が2002年に購入。
同じブラックです。

  

こんだけ色が薄くなります。



タグの違います。



昔の方が生地が良かったです。ポケットが小さくなったし、袖の長さ、余裕さが無くなり、きつくなりましたが、生地の厚さは昔の様な感じです。
実際は変わったと思いますが、生地厚は今も暖かく着れます。
原料高騰とかあると思うので、値段は変わらないまま生地が少なくなりました。持論ですが。

値段は12800円だったのですが、消費税が8%になったので変わったと思います。

中国製の方はトレーナーしか買ったことがないですが、正規の中国製は生地が厚くて良いです。

   
腕の袖の最初の長さが近年原料高騰で短くなったのでしょう。



正規品は横にアメリカタイプの横リブが入っています。これが好きで好きで。



昔は日本サラリーでしたが。



今はヘインズブランドジャパンと名前を変えてしまいました。



中は厚手の起毛です。


着心地は良好。色落ちします。丈が長いのでお腹を冷えることも無いです。後、洗濯で縮ます。私は175センチありますが、XLサイズを着ています。しかし、私は肩幅が長いのと胴長。アメリカサイズなのででかいです。そうゆうのを考慮して選びましょう。肩はこるかも。でも、すぐに自分の体に合う。
生地はかなり厚い。最初はなれるのが大変だが、温かい。びっくりするほどの暖かさ。
用途はブランドショップでもリメイクに使われてると思うけど、素材が高いから、コストがかかると思う。
シーズンは冬、真冬。アウターの下に着るだけでかなり温かい。昔服を持っていない時、これがアウター代わりに来ていた時もある。


私の大好きな正規品のチャンピオンです。みなさまにもおすすめします。

着てみれば良さが分かります。

アメリカ製
amazon 楽天

中国製
amazon 楽天






無印良品

   
コストパフォーマンスに優れてるし、だれでも手にしやすい。
全国チェーンなので手にしやすい。

すいません、ジップパーカーです、が、パーカーですし。



生地は裏毛でタオル状にになっています。
大体こうゆうのが日本のパーカーは多いです。





これは2006年に購入したと思います。
4000円だったか5000円だったか、その位です。
特徴は袖が長い。そして細い。きついと細いは違います。袖は長いからきつさはあまりない。
胴が少し短い。

着心地は着やすい、手にしやすい。コストパフォーマンスに優れてる。胴が短いです、が、袖丈は長いのが特徴。細めに出来てます。
生地は普通、薄くは無いと思う。
用途は無印なので服飾としての生地では使えないだろう。
シーズンは秋、冬普通に着れる。かさばらないので、旅行で海外とか飛行機乗る時にいいかもしれない。
自分、2009年のフランス行った時持って行きました。



Jellan ジェラン
  


ジェランは結構好きです。
生地厚なのもあるし、裏毛の薄手のものもあるし。



左は裏毛で2010年ぐらいに購入、右は起毛で2012年購入。



左は銀杏BOYZのパーカー。音楽関係でいいかもね。右はアメリカのパーカーと一緒で横リブが入っています。しかも生地が厚くて、固いので肩がこる。これは大き目を買っておいた方がいい。
Lサイズでかなりきつい。首元がきつい。
右のジュランのパーカーはかなり人気で品薄です。

だから売れないような色のパーカーを着ています。

着心地は薄い方は着やすい、厚いのは固い、あまりよくない。胴が短い。
生地は普通。
用途はコストパフォーマンスに優れてて、服の生地にしても元が取れる。薄い方は音楽パーカーで使われたりしてていいかも。
シーズンは薄い方は冷夏でも着れる、秋もいい。暑いのは冬。

厚手
amazon 楽天

(ジェラン)Jellan スーパーヘビープルパーカー 00171-MSH 128 オリーブ M

新品価格
¥500から
(2014/10/9 03:35時点)


すいません、厚手は人気が高くて品切れです。

薄手
amazon 楽天




Lee リー

  
チャンピオンよりは薄いけど、感じは似ている、結構大きいし、長くに渡って着れる。
2002年購入。今も来てる。





横リブもいい。裏地は起毛。温かい。

着心地はかなりいい。日本の裏毛みたいな感じの様に着れる。肩もこらない。やわらかい。アメリカサイズの様な感じ。
生地はやわらかいし、日本人に合ってるかもしれない。
用途はこれはサンタスティックで使われ、ブランド生地にもなるし、Leeなので喜ばれるかも。
シーズンは冬、金の無い時アウターに使えるほどの厚さ。

Leeはamazonや楽天で見つけることが難しく、問屋でしか見つかりませんでした。

Lee問屋

見つけたら、載せたいと思います。


MAXIMUM マキシマム

  
マキシマムとして買ったんだけど、タグが無い。
11.2ozです。






着心地はまあまあいい。少し小さ目だが、日本のパーカーという感じがとてもある。袖が短い、かなり短い。胴も少し短い。大きめのサイズの方がいい。
生地は割といい。裏地が起毛。でも、固い。柔らかくはない。
用途は服飾に使える。安いので元が取れる。
シーズンは秋、冬。寒い冬には適していないが。

でも、調べたらもう売ってなくて、絶版で。
薄いのはありますが、厚いのは無いので。

ないからユナイテッドアスレの代用のような感じですかね。


ユナイテッドアスレは有名なので。

amazon 楽天


今、正規品の見たら、タグがしっかりユナイテッドアスレなんだけど、私の持ってるのは間違って違うのを売らせられたのか?ちょっとわかりませんが。



すいません、プリントスターはもっていません。プリントスターのパーカーは有名らしいです。

amazon 楽天

プリントスターもしっかりタグが付いてるからなー。上のはやっぱりユナイテッドアスレだと思います。



ユニクロ



昔のものです。2004年に買ったのですが、一年しか着なくて、最近チープ感を求めて着ています。

ユニクロには珍しい起毛。



最近のユニクロは裏毛でしょう。

着心地はコストパフォーマンスとしていい。
生地は昔の生地は着やすい。軽い。
用途はユニクロなので服飾生地として使えないでしょう。
シーズンは冷夏、秋。かなりだぼ感として着れる。



GLIMMER グリマー
        
すいません、パーカーではないけど、ユナイテッドアスレやプリントスター、ジュランと並ぶ有名メーカーなので。
2002年原宿で消防服の専門店で、東京消防庁が着ている服で買った。火事の時のやけどしないための厚手の服。
安い。5000円でこの生地なので、無地としてはもっと安いでしょう。




生地がしっかりしている。



裏地が起毛。

着心地はかなりいい。暖かい。大き目でいい。
生地は厚手なのにやわらかい、丈夫。長く着られる。
用途は服飾に使える、元が取れる。
シーズンは秋、冬。


すいません、グリマーは厚手のパーカーが見当たらなかったで。載せていません。


標準のパーカーとして




標準のパーカーとして分かるように。

これは高校の時買ったから2000年ぐらい。

小さいのですが、生地もいいし。



首回りの作りがいい。



この袖と丈エンドの生地がいい。

こんな風にユニクロも作ればいいのに。

安生地を売るという発想はやめてほしいけど。




裏は起毛。


こんな感じがパーカーの標準だろう。






結論から言うと。

普通に着るならチャンピオンやLeeで。
服飾で自分のデザインの服とか作りたいならプリントスターやジュラン。

何事も自分で着てみることが大切。

洋服の糸使いや生地、厚さや縫合の感じ。全然違ってきます。

それは個性。


個人的にはチャンピオンとLeeとジュランの薄手のが好きですね。


安く買うならTshirt.stの無地パーカーを買えばいいと思います。

Tshirt.st amazon店

暖かい厚手ならチャンピオンUSAがいいでしょう。





着たことはないのですが、カーハートも袖だけのロゴですので無地でいいかもしれません。






ではでは。


こちらは前に書いた衣服の記事です。↓

2000年代前半のminiとフルーツのファッションが好き

大手Tシャツメーカー比較

中央線系のファッションを思う

次の書いたスニーカーのページです。↓

おすすめの靴の紹介 スニーカー

おすすめの靴の紹介 スニーカーその2

おすすめの靴の紹介 amazonで買った場合(Reebok)

こちらはドクターマーチンについた書いた記事です。↓

おすすめの靴の紹介 ドクターマーチン

ドクターマーチンの手入れの仕方

こちらは愛用したリュックサック比較の記事です。↓

愛用したリュックサック比較

こちらはランニングシューズについて書いた記事です。↓

おすすめのランニングシューズ

こちらは思想について書いた記事です。↓

仮面浪人時代

SNSでありがちなネットで振り回されること

ひきこもりして良かったところ悪かったところ










拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター