忍者ブログ

大人とこどもの分岐点

林由朗のブログ的ほーむぺーじい 旅をして、季節を愛でて、音楽して、日々の生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイクの卒検合格したよ



 バイクの卒検合格したよー。2012年5月30日。
今日はバイクの卒検二回目です。

おとといの月曜、見事に落ちたんで、今度はかならず受かるように、0時半と早めに寝て、頭の中のシュミレーションを1コース2コース共に一回してから寝た。

朝6時に起きて、自転車乗って、右回り左回り、スラローム、8の字、右へのターンを15分ぐらいやった。昨日、いい運転したからげんかつぎのために同じジャンバーとジーンズをはいて、ロッテのチョコパイを2個食べて、7時ぐらいにぷよくんのところまで車で行き、車二台で行った。

小金井教習についたら、ベンチに座って、検定に対しての話をして待っていた。

8時半すぐにみんな呼び出され、教室でコースの説明をされた。

今日は8人、車1、大型特殊1、トラック1、大型二輪1、中型二輪4。

コースは1コース。
かべ、8の字、クランク、一本橋、スラローム、ふみきり、さか、急制動。

話が終わり、下の外のベンチで待っているとき、坂からの右ターンを何回か練習して、ぷよと話したり、17歳の九十九里の子と話したりしていたら、車の人がはじまり、大特の人も始まり、15分間隔ではじまり、うちらも大型二輪の人が始まった。その運転をうちらも見ていて、すごいうまくて、その次がぷよくんで、大型が終わったら、中型でぷよくんがスタートして、全く緊張していなく。ほんと本番に強い人だ、8の字にバイクが先に入っていたので停止している対応がいい。感心してみていたら、そう思っての急制動終わった後、検定員のおっちゃんが戻っているときに、2速のままで。あれは気づいてるかなー?って思ったら、ががが、ってなり、めちゃ右足でふんばって車体をおさえて、エンストしただけですんだ。
帰ってきたら、やっちまったー。っと言って、油断した。マイペースなおっちゃんっと考えていたら、2速で発進してしまった。

ぷよは落ち込んでいた。

その次の九十九里の子を見てから、次は私の番だ。

足をばしばし叩いて、ニーグリップ。胸お叩いて、落ち着け落ち着け。

おとといよりは落ち着いてる。
教官にあいさつしたら、前方後方確認、前ブレーキでハンドルもって、スタンド外して、またいで、ミラーなおして、1速にして、右合図で後方左右と確認して出発。

ニーグリップだけは完璧に決めて。遠くを見て走っていた。
クランクの時半クラでもぐいぐい進む感じで、フットブレーキ何とかしのいだけど、クランクでパイロンにぶつかりそうになったけど、強引にハンドルを切ってしのいだ。

スラロームの時、発進したら、3個目のパイロンでニュートラルに入ってしまい、うぃーー。っと。まっただよ、っと思って、急いで2速に入れなおした、そのあと、坂からの右ターン、超超慎重に、早いうちにクラッチ切って1速にして、左足を出しながらターンした。
今回はだいじょうぶ、そう思って急制動で止まった時に、うぃーーいとアクセル回転しながら止まった。やばい。っとおもったら、クラッチ早いよー。っと教官に言われ、アクセルじゃないんだー。ちょっと安心。その後、まっ直ぐ発着点に帰ってきて、教官に呼び出され、交差点や止まれのところの確認が遅い、緊張のせいか固い。それだけ言われた。

スラロームと急制動はだいじょうぶなのだろうか?そう思って、みんなのところへ。

ぷよに、ちょー慎重だったな。っと言われた。
違うバイク教官の堀さんに、スラロームでのあそこのニュートラルは無いよ。うぃーんって言ってるから。でも、遅かったけど、仮に10秒でも10点減点だから、そんな気にすることないよ。

ぷよも、望みを無くしていた時のエンストの右足着いたのは?っと聞いたら、一回は見逃してくれると。望みをかけて。

蛇行運転のパンチパーマのヤンキー見ていて、ぷよが、「あの人はまっすぐ走ることができない」けっこうな大爆笑。「いったいどこどこのヤンキーだよ教習所にまだ来てあの運転」っと、教官の堀さんがつぶやいていた。11時半まで時間つぶして、やっと発表。

みんな、集められて。

 
僕は7番。合格したわーい(嬉しい顔)ぷよは5番。
みんなで喜んで、歓喜。しかし、2番の落ちた人の気持ちが痛いほどよくわかる。でも、自分も落ちを経て受かってよかった。

次は13時だったので、夢庵に飯食いに行くと、かつの兄貴の話していたら、カツノリサラダてのがあって、思わず爆笑してしまった。

教習所にもどり、時間あったので、世話になったバイク。癖のあった4万キロの。最初ブレーキレバー曲がってた。
 

にっくき検定車。おれにとってはどんどん進む。
 

3万キロのバイク。これが一番乗りやすかった。
 

11、12、5です。
 

ぷよくん、隣は大型二輪の人。
 

優しい、千葉の九十九里の少年。
俺の二段階のみきわめを一緒にやった。
スズキのGS400乗りたいと旧車が好きと言っていた。

 

また、どこかで会おうねと、ツーリングであったらよろしくね。っと話して別れた。

一緒に共にした。ぷよくんでーす。
なんと、最初と最後が一緒の、二人で合格。結果おーらいです。
 


最後、教習所で撮るの忘れたので自分家で。
 

本当によかった。

落ちた時には書かなかったけど、自分が落ちた時、教官の葛西さんは落ちて仲間外れの僕の背中をぽんっとはたいて。どうしたんだいと。

宮沢賢治の銀河鉄道の夜の「あのとき嫌だったけど、あの人が居なくなったら、寂しくなって、本当はいい人だったと気づく」
自分もあの時、こんな風なだった。

大切なものは後々気づく。
それにかなり救われて、今回合格出来た気がするし、落ちた時の検定員の人にも、「受かりましたよー。」「よかったじゃないのー。」っと、

ありきたりだが、色々な人に支えられて、今回合格出来た。

人にやさしさを改めて知る。

自分の心は汚れている。
少し、浄化したような。

人は優しかった。そんな教習ライフでした。

おしまい。

拍手[0回]

PR

私だけ取り残された感

 
 ああ、という気持ちです。

ひさしぶりの大学の友の近況的なものをネットで見て、「えっ?結婚したの?」

うれしいはうれしいけど、全然聞いてなかったし、その子は恋多き女の子だったし、私がただ、スタートダッシュ出遅れて、いつもこんな場所でへばってるから何も知らないし、遊ぶ人もいつも決まっての子としか遊んでないから。。。

私だけ取り残された感がめちゃくちゃあるわー。
かなしい。
大切なものって何なのかなー。まだ、見つかってない。

今はバイク熱がすごくあるから、バイク買って落ち着いたら、歌を録音しよう。

昨日はサマソニの一般公募に応募しちゃった。

少しずつ変えていかなきゃ。

拍手[0回]

私は無意味な時間を長く取りすぎてしまった

 
 最近、なんの為に生きているのか分からなくなってきますよねー。

学生は与えられた学業を、配偶者には養いを。

年をとるのいうのは意外と辛い。
私は無意味に生きた時間が長い。何かに対してというものが大学を卒業してから何もない。目標意識みたいなものですね。
写真はもう、あまりやる気がしないから、音楽をしたいのだが、みちくさくってしまったなー。なんて思ってしまうよ。

バイクの免許は非常に有意義。旅行も自分を変える何かのエネルギーが有るし。

かまってちゃんのかおりさんへを聞くと泣けてくるよ。
自分も頑張らなくてはと。
井上麻里奈のビューティフルストーリーを聞くと自分はいったい何やってんだって?
何もみつかっちゃいないし、何も変わってないじゃん。

同学年が皆仕事して、落ち着いちゃって。
成りたくて、憧れた、君は眩しすぎた。あの頃の頭の良かったみんなは。
そんな人みんな人生レースに脱落したか妥協しちゃったし。
俺だって、毎日歌うたって、酒飲んでってゆう夢は大学から未だ変わってないし、今はギター弾けるし、ピアノ弾けるし、作曲もできるし、映像も作れるし、映像は大学の時から作れたけど、それ以外は、卒業してから独学でやったし。
自分が早く人様の前で自分が作った歌を披露できたら、どれだけたのしいことだろうか。youtubeだけでもうれしいけど。何か人の前で歌うたえたら、それが今の目標だ。




自分の生き方、人生について満足してないから、それが早く見つけられればいいな。

拍手[0回]

明日は5月23日バイク教習二段階のみきわめだ



 
 おひさしぶりです。
ゴールデンウィーク前の4月25日にバイク中型免許の所得の為、栃木の小金井教習所に通う。
いわゆる400CC以下の排気量です。もちろんマニュアル車です。

早いことでもう一か月になります。
明日で二段階みきわめ。
一段階実技9時間。二段階実技8時間の学科1時間(普通自動車免許持ちなら学科が免除のため)。

意外と一か月が早かったなー。二段階行く前でが壬生から小金井に通うのが大変だった。っよ。。。
いつも朝の8時半に乗ってたから、7時45分に小学生の登校を見ながら。
(朝から元気だねー)思いつつ。車で25分。ゆとり思って、8時10分に小金井教習へ。ほんと眠くて、友達の前で、最初は8の字、クランク、スラロームでぶっこけてた。

一回経験すると、認識するもんで、こけたっと同時に体も起きて、バイクにも慣れました。

4月の25日、26、5月の2日、8、9、10、11、14、16、22(この日だけ17時40分から。シュミレーションの予約が取れなくて)、23。

あっとゆうまだったな。
スラローム以外はたぶん大丈夫。ただ、一週間ぶりにバイクに乗ってるから、感覚とエンスト癖があるからそれだけが心配。

卒検はまだ決めてないが来週。

あっとゆう間だった。

バイク買って、次は北海道だ。

拍手[0回]

普通二輪マニュアル教習始まる



 2012年4月25日、バイク教習始まりました。

教習所行ってみると、変に懐かしく、こんなに時間持て余して何やってんだー。。。っていう若者ばかりいます。

陰気くさい教室での適性検査。 薬をやっていないかみたいな錯乱状態でないかの△を時間内にたくさん書くとか、引き算とか、同じ丸の形とか、人間の理性に対する問とか。

いい年こいての教習なので、みんな懐かしいし、若さを持て余した若者しかいないから、見ていて楽しいわ。
明日から8時半の実技。友達と行くー。

写真は適性検査会場での友達と。

拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

スポンサードリンク

最新コメント

[06/25 whormimmity]
[05/27 ブランドスーパーコピー]
[05/23 ロレックス時計コピー]
[02/16 クロムハーツ 時計 スーパーコピー miumiu]
[03/04 NONAME]

スポンサードリンク

ブログ内検索

楽天さん

amazonさん

スポンサードリンク

SNS共有

カウンター