ふと思ったので。
今まで、栄養や写真を学んだけど、あの時は無知すぎて、「それ」って思って、やってきたけど、2008年から語学とか思い始めて、学びたいことって変わるんだなーって。
20才は写真だけど、今はネットの情報系でいいのかな?プログラミングなのか?それと経営について学びたいというか、本が読みたい。
高校じゃ進路きめられないよな。
アメリカのようにすぐ就職しないそうゆう方針が好きだ。
そんなの高校の時なんて思わないし、大学の時も思わない。
あの時熱心に、写真とか映像とか学んだけど、実際必要ない様な。
自分の個性にはなるけど、それしかぐらいだし。
大学卒業してからのやりたいなと思ったことは、語学、ネットの構築方法、経営学かな。
なんて思ったから、というか、前々から思っていたから、ふと思ったんで書いてみた。
これが二年後とか読み返した時には、経営とかHTMLとか学んですのかな?
なんて。
[0回]
PR